Operator's Manual
–エンジンを止める。
•移動走行中や作業を休んでいるときはアタッチ
メントの駆動を止めてください。
•次の場合は、アタッチメントの駆動を止め、エ
ンジンを止めてください
–燃料を補給するとき
–集草バスケットを取り外すとき
–刈り高を変更するとき。ただし運転位置から
遠隔操作で刈り高を変更できる時にはこの
限りでありません。
–詰まりを取り除くとき
–機械の点検・清掃・整備作業などを行うとき
–異物をはね飛ばしたときや機体に異常な振動
を感じたとき機械に損傷がないか点検し、
必要があれば修理を行ってください。点検
修理が終わるまでは作業を再開しないでく
ださい。
•エンジンを停止する時にはスロットルを下げて
おいて下さい。また、燃料バルブの付いている
機種では燃料バルブを閉じてください。
•カッティングユニットに手足を近づけないで
ください。
•旋回するときや道路や歩道を横切るときなど
は、減速し周囲に十分な注意を払ってくださ
い。刈り込み中以外はリールの回転を止めて
おいてください。
•アルコールや薬物を摂取した状態での運転は
避けてください。
•機械が落雷を受けると最悪の場合死亡事故とな
ります。稲光が見えたり雷が聞こえるような場
合には機械を運転しないで安全な場所に避難し
てください。
•トレーラやトラックに芝刈り機を積み降ろすと
きには安全に十分注意してください。
•見通しの悪い曲がり角や、茂み、立ち木などの
障害物の近くでは安全に十分注意してください。
保 保
保
守 守
守
整 整
整
備 備
備
と と
と
格 格
格
納 納
納
保 保
保
管 管
管
•常に機械全体の安全を心掛け、また、ボルト、
ナット、ネジ類が十分に締まっているかを確
認してください。
•火花や裸火を使用する屋内で本機を保管する場
合は、必ず燃料タンクを空にし、火元から十分
離してください。
•閉めきった場所に本機を保管する場合は、エン
ジンが十分冷えていることを確認してください。
•火災防止のため、エンジンやマフラー、バッテ
リーの周囲に、余分なグリス、草や木の葉、ホ
コリなどが溜まらないようご注意ください。
•集草バスケットは傷や破損が出やすいので、こ
まめに点検してください。
•各部品、特に油圧関連部が良好な状態にあるか
点検を怠らないでください。消耗したり破損し
た部品やステッカーは安全のため早期に交換し
てください。
•燃料タンクの清掃などが必要になった場合は屋
外で作業を行ってください。
•機械の調整中に指などを挟まれないように十
分注意してください。
•整備・調整作業の前には、必ず機械を停止し、
カッティングユニットを止め、駐車ブレーキを
掛け、エンジンを停止し、念のために点火プラ
グからワイヤを抜いてください。また、必ず機
械各部の動きが完全に停止したのを確認してか
ら作業に掛かってください。
•火災防止のため、カッティングユニットや駆動
部、マフラーの周囲に、草や木の葉、ホコリな
どが溜まらないようご注意ください。オイルや
燃料がこぼれた場合はふきとってください。
•機器類を取り外すとき、スプリングなどの力が
掛かっている場合があります。取り外しには十
分注意してください。
•修理を行うときには必ずバッテリーの接続と点
火プラグの接続を外しておいてください。バッ
テリーの接続を外すときにはマイナスケーブル
を先に外し、次にプラスケーブルを外してくだ
さい。取り付けるときにはプラスケーブルから
接続します。
•リールの点検を行うときには安全に十分注意し
てください。必ず手袋を着用してください。
•可動部に手足を近づけないよう注意してくださ
い。エンジンを駆動させたままで調整を行うの
は可能な限り避けてください。
搬 搬
搬
送 送
送
す す
す
る る
る
場 場
場
合 合
合
•トレーラやトラックに芝刈り機を積み降ろすと
きには安全に十分注意してください。
•積み込みには、機体と同じ幅のある歩み板を使
用してください。
•荷台に載せたら、ストラップ、チェーン、ケー
ブル、ロープなどで機体を確実に固定してくだ
さい。機体の前後に取り付けた固定ロープは、
どちらも、機体を外側に引っ張るように配置し
てください。
安 安
安
全 全
全
に に
に
お お
お
使 使
使
い い
い
い い
い
た た
た
だ だ
だ
く く
く
た た
た
め め
め
に に
に
TOROか か
か
ら ら
ら
の の
の
お お
お
願 願
願
い い
い
以下の注意事項はCEN、ISO、ANSI規格には含まれ
ていませんが、Toroの芝刈り機を安全に使用してい
ただくために必ずお守りいただきたい事項です。
この機械は手足を切断したり物をはね飛ばしたりす
る能力があります。重傷事故や死亡事故を防ぐた
め、注意事項を厳守してください。
この機械は本来の目的から外れた使用をするとユー
ザーや周囲の人間に危険な場合があります。
5