Installation Instructions
ブ ブ
ブ
ラ ラ
ラ
シ シ
シ
ブ ブ
ブ
ラ ラ
ラ
ケ ケ
ケ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
る る
る
1.ブラシの長さをカッティングユニットに合わせる必
要に応じてマーク位置で切断する。
2.ブラシの左右の端部にブラシタブを取り付けるラ
グスクリュ2本5/16x1-1/2"を使用する。タブは
図7のように組み付ける。
注 注
注
ブラシの毛先には角度がついています。刈り
込みを行った際に長い毛先がトラクションユニット
に近づくようにブラシを取り付けてください。
3.ブラシロッド取り付けブラケットを、それぞれのブ
ラシタブに固定するフランジヘッドボルト¼x¾2
本とフランジロックナット¼"を使用して図7のよ
うに取り付ける。
g305660
図 図
図
7
1.ブラシウェイトオプション5.左側ブラシロッド
2.フランジナット(1/4")
6.フランジヘッドボルト¼x¾"
3.ラグスクリュ(5/16x1-½")7.ブラシ
4.ブラシタブ
4.ブラシの作動高さを調整し、調整ねじで水平出し
を行うすなわち、ジャムナットをゆるめ、調整ね
じを回して高さを調整し、調整ができたらジャム
ナットを締め付ける。
注 注
注
刈り込み中に、ブラシの毛先が芝面に対して
平らに平行になっていることが必要です。もし、
刈り込み作業中にブラシが跳ね上がるようでし
たら、前側の毛先だけが芝面に接触し、後側
の毛先は芝面から13mm以内の高さにくるよう
にセットしてください。
5.ブラシを使用しない場合には、上にはね上げてブ
ラシスプリングにロッドを入れて固定しておく。
4