Operator's Manual
運 運
運
転 転
転
操 操
操
作 作
作
注 注
注
前後左右は運転位置からみた方向です。
安 安
安
全 全
全
第 第
第
一 一
一
このマニュアルに記載されている安全上の注意やス
テッカーの表示内容を良く読んでください。オペ
レータや周囲の人を事故から守る重要な情報が掲
載されています。
ハ ハ
ハ
ン ン
ン
ド ド
ド
ル ル
ル
を を
を
調 調
調
整 整
整
す す
す
る る
る
注 注
注
出荷時には、ハンドルを一番低い位置にセットし
てあります。通常は、ハンドルを一番高い位置まで
引き出して使用します。
1.ハンドルを左右のハンドルクランプに固定し
ているキャリッジボルトとナット各3をゆる
める図27。
図 図
図
27
1.ハンドルクランプ
3.キャリッジボルト
2.ナット
2.ゆっくりとハンドルを左右均等に引き出し、
使いやすい高さにする。
3.キャリッジボルトとナットを締めてハンドル
を固定する。
ハ ハ
ハ
ン ン
ン
ド ド
ド
ル ル
ル
の の
の
角 角
角
度 度
度
を を
を
調 調
調
整 整
整
す す
す
る る
る
1.機体左右のハンドルリテーナからヘアピンコッ
ターを抜き取る図28。
g017355
1
2
図 図
図
28
1.ヘアピンコッター
2.ハンドルリテーナ
2.ハンドルを支えながら、左右のヘアピンコッ
ターを抜き、ハンドルを希望の位置にセット
する図28。
3.ハンドルリテーナとヘアピンコッターを取り
付ける。
マ マ
マ
シ シ
シ
ン ン
ン
始 始
始
動 動
動
さ さ
さ
せ せ
せ
る る
る
に に
に
は は
は
1.メインのワイヤハーネスからのT字コネクタ
が、主電源コネクタに接続されていることを
確認する図13。
2.走行レバーとリール回転レバーがニュートラ
ル位置にあることを確認する。
3.キースイッチをStart位置に回してインフォ
センターLCDの表示が現れるのを待ち、表示
が出たらキーから手を離すとキーはRun位置
に移動する。
マ マ
マ
シ シ
シ
ン ン
ン
を を
を
停 停
停
止 止
止
さ さ
さ
せ せ
せ
る る
る
に に
に
は は
は
1.走行・リールコントロールを解除する。
2.キーをOFF位置にして抜き取る。
移 移
移
動 動
動
走 走
走
行 行
行
モ モ
モ
ー ー
ー
ド ド
ド
で で
で
の の
の
運 運
運
転 転
転
移動走行ホイールを使用しない場合には、ステッ
プ4に進んでください。
1.キックスタンドを立てるスタンドを足で下げ
ながらハンドルで機体を持ち上げて機体をス
タンドで支える。
2.移動用タイヤを取り付ける。
3.タイヤを取り付けたら、ハンドルを持ち、機
体を前に押してスタンドをはね上げる。
4.走行・リール回転レバーがニュートラル位置
にあることを確認してマシンを始動する。
22










