Operator's Manual
ト ト
ト
ラ ラ
ラ
ン ン
ン
ス ス
ス
ミ ミ
ミ
ッ ッ
ッ
シ シ
シ
ョ ョ
ョ
ン ン
ン
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
・ ・
・
テ テ
テ
ン ン
ン
シ シ
シ
ョ ョ
ョ
ナ ナ
ナ
の の
の
調 調
調
整 整
整
トランスミッションのベルトはスプリング付きの
アイドラプーリで張りを出しています。ベルトの
張りをなくしたい場合には、3/8インチのレンチで
入・切シャフト図44を適当な位置まで回してくだ
さい。シャフトを右に1/4回転させるとアイドラが
ベルトから外れてきます図45。
注 注
注
トランスミッションカバーを外す前には、ベルト
の張りをなくしておく必要があります。
注 注
注
トランスミッションカバーとシャフトについてい
る合印どうしが整列していれば、トランスミッショ
ンベルトは適切に張りが掛かっています。
1
2
G019886
図 図
図
45
1.入
2.切
制 制
制
御 御
御
系 系
系
統 統
統
の の
の
整 整
整
備 備
備
リ リ
リ
ー ー
ー
ル ル
ル
コ コ
コ
ン ン
ン
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ル ル
ル
の の
の
調 調
調
整 整
整
リールが回転しない、スリップするなどの症状が出
るようになったら調整が必要です。
1.マシンを停止させ、バッテリーパックの接続
を遮断する。
2.リールコントロールが解除状態であることを
確認する。
3.トランスミッションのバルクヘッド部で、
リールコントロールのケーブル図46を行うス
プリングの長さが70.6-72.4mmになるように
調整する。
1
2
G017384
図 図
図
46
1.リールコントロールケーブル
2.ジャムナット
4.コントロールハンドルのバルクヘッド部で、
リールコントロールケーブルをゆるめてケー
ブルにたるみを持たせる図47。
38










