Operator's Manual
•トレーラやトラックに芝刈り機を積み降ろすと
きには安全に十分注意してください。
•見通しの悪い曲がり角や、茂み、立ち木などの
障害物の近くでは安全に十分注意してください。
保 保
保
守 守
守
整 整
整
備 備
備
と と
と
格 格
格
納 納
納
保 保
保
管 管
管
•常に機械全体の安全を心掛け、また、ボルト、
ナット、ネジ類が十分に締まっているかを確
認してください。
•火災防止のため、バッテリーパックやその周囲
に、ごみなどが溜まらないようご注意ください。
•集草バスケットは傷や破損が出やすいので、こ
まめに点検してください。
•各部品が良好な状態にあり、ボルトナット類が
十分にしまっているか常に点検してください。
消耗したり破損した部品やステッカーは安全の
ため早期に交換してください。
•機械の調整中に指などを挟まれないように十
分注意してください。
•整備・調整作業の前には、カッティングユニッ
トを止め、駐車ブレーキを掛け、マシンを停止
し、バッテリーの接続を解除してください。ま
た、必ず機械各部の動きが完全に停止したのを
確認してから作業に掛かってください。
•火災防止のため、カッティングユニットや駆動
部の周囲にほこりなどが溜まらないようにし
てください。
•機器類を取り外すとき、スプリングなどの力が
掛かっている場合があります。取り外しには十
分注意してください。
•修理作業に掛かる前にバッテリーの接続を外し
てください。
•リールの点検を行うときには安全に十分注意し
てください。必ず手袋を着用してください。
•可動部に手足を近づけないよう注意してくだ
さい。可能な限り、モータを作動させた状態
やバッテリーを接続したままでの調整は避け
てください。
搬 搬
搬
送 送
送
す す
す
る る
る
場 場
場
合 合
合
•トレーラやトラックに芝刈り機を積み降ろすと
きには安全に十分注意してください。
•積み込みには、機体と同じ幅のある歩み板を使
用してください。
•荷台に載せたら、ストラップ、チェーン、ケー
ブル、ロープなどで機体を確実に固定してくだ
さい。機体の前後に取り付けた固定ロープは、
どちらも、機体を外側に引っ張るように配置し
てください。
安 安
安
全 全
全
に に
に
お お
お
使 使
使
い い
い
い い
い
た た
た
だ だ
だ
く く
く
た た
た
め め
め
に に
に
TOROか か
か
ら ら
ら
の の
の
お お
お
願 願
願
い い
い
以下の注意事項はCEN、ISO、ANSI規格には含まれ
ていませんが、Toroの芝刈り機を安全に使用してい
ただくために必ずお守りいただきたい事項です。
この機械は手足を切断したり物をはね飛ばしたりす
る能力があります。重傷事故や死亡事故を防ぐた
め、注意事項を厳守してください。
この機械は本来の目的から外れた使用をするとユー
ザーや周囲の人間に危険な場合があります。
•モータの緊急停止方法に慣れておきましょう。
•テニスシューズやスニーカーでの作業は避け
てください。
•安全靴と長ズボンの着用をおすすめします。地
域によってはこれらの着用が義務付けられてい
ますのでご注意ください。
•インタロックスイッチは使用前に必ず点検して
ください。スイッチの故障を発見したら必ず修
理してから使用してください。
•エンジン始動時や芝刈り作業時には必ず正規の運
転位置であるハンドルの後ろに立ってください。
•運転には十分な注意が必要です転倒や暴走事故
を防止するために以下の点にご注意ください
–サンドトラップや溝・小川などに近づかな
いこと
–急旋回時や斜面での旋回時は必ず減速するこ
と急停止や急発進をしないでください。
–道路横断時の安全に注意常に道を譲る心掛
けを
•刈り込み作業中の安全を確保するため、カッ
ティングユニットには、必ず集草バスケットを取
り付けてください。また、溜まった刈りカスを
捨てる時は必ずモータを停止させてください。
•人や動物が作業場所に入ってきたら、直ちに刈り
込み停止注意力の分散、アップダウン、リールか
ら飛びだす異物など思わぬ危険があります。周囲
に人がいなくなるまでは作業を再開しないこと。
保 保
保
守 守
守
整 整
整
備 備
備
と と
と
格 格
格
納 納
納
保 保
保
管 管
管
•バッテリーパックを開けたり改造したりしない
でください。バッテリーパックを開けて感電す
ると非常に危険です。バッテリーパックを開け
たことが判明した場合には製品保証が適用され
ません。バッテリーパックの構成品のうち、
ヒューズ、ヒューズカバーおよびラベル類以外
にお お
お
客 客
客
様 様
様
が が
が
交 交
交
換 換
換
で で
で
き き
き
る る
る
も も
も
の の
の
は は
は
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
せ せ
せ
ん ん
ん
。 。
。
•モータを回転させながら調整を行わなければな
らない時は、手足や頭や衣服をカッティングユ
ニットや可動部に近づけないように十分ご注意
ください。また、無用の人間を近づけないよ
うにしてください
5










