Operator's Manual
g005503
図 図
図
14
1.座席調整レバー
ジ ジ
ジ
ョ ョ
ョ
イ イ
イ
ス ス
ス
テ テ
テ
ィ ィ
ィ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
カ カ
カ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
ィ ィ
ィ
ン ン
ン
グ グ
グ
ユ ユ
ユ
ニ ニ
ニ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
操 操
操
作 作
作
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
このレバー図15を前に倒すとリールが下降して回転
を開始します。後ろに引くとリールは上昇して停止しま
す。後ろに軽く引いて手を放すとリールの回転だけを
止めることができます。前に軽く倒せばリールは再び
回転を開始します。
g005504
図 図
図
15
1.モードレバー
3.ジョイスティックカッティング
ユニット操作レバー
2.始動スイッチ
モ モ
モ
ー ー
ー
ド ド
ド
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
このレバー図15で芝刈り走行、移動走行、ニュート
ラルを切り替えます。走行中に「芝刈り走行」から
「移動走行」へ、またその逆へニュートラルで止めず
に切り替えることができます。機械に悪影響が出る
ことはありません。
•後ろ位置ニュートラル及びバックラップ位置
•中央位置芝刈り位置
•前位置移動走行位置
始 始
始
動 動
動
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
スイッチ図15にキーを差し込んで右いっぱいStart位
置に回すとエンジンが始動します。エンジンが始動した
らキーから手を放すと、キーは自動的にON」位置に
動きます。エンジンを停止するときは、キーを左に回し
て「OFF」位置にします。
ハ ハ
ハ
ン ン
ン
ド ド
ド
ル ル
ル
調 調
調
整 整
整
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
レバー図16を前に倒してゆるめるとハンドルの高さ調
整ができます。後ろに倒すと調整が固定されます。
g005505
図 図
図
16
1.ハンドル調整レバー
ハ ハ
ハ
ン ン
ン
ド ド
ド
ル ル
ル
ア ア
ア
ー ー
ー
ム ム
ム
の の
の
固 固
固
定 定
定
ノ ノ
ノ
ブ ブ
ブ
ノブ図17の肩がハンドルアームのノッチをクリアするま
でノブをゆるめると、ハンドルアームの高さを調整できる
ようになります。調整ができたらノブを締めておきます。
g005494
図 図
図
17
1.ハンドルアームの固定ノブ
燃 燃
燃
料 料
料
バ バ
バ
ル ル
ル
ブ ブ
ブ
燃料バルブ図18は燃料タンクの下にあります。保管時
や搬送時にはこのバルブを閉じて下さい。
19