Operator's Manual
運 運
運
転 転
転
操 操
操
作 作
作
注 注
注
前後左右は運転位置からみた方向です。
安 安
安
全 全
全
第 第
第
一 一
一
このマニュアルに掲載されている安全上の注意事項を
きちんと読んでください。オペレータや周囲の人を事故
から守る重要な情報が掲載されています。
目、耳、手足などに対する防護を行うことをお奨め
します。
注 注
注
意 意
意
こ こ
こ
の の
の
機 機
機
械 械
械
を を
を
運 運
運
転 転
転
す す
す
る る
る
時 時
時
は は
は
必 必
必
ず ず
ず
シ シ
シ
ー ー
ー
ト ト
ト
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
を を
を
着 着
着
用 用
用
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
を を
を
点 点
点
検 検
検
す す
す
る る
る
エンジンにはオイルを入れて出荷していますが、初回
運転の前後に必ずエンジンオイルの量を確認してくださ
い。油量は約1.4リットルフィルタ共です。
オイルは、API米国石油協会のSGSH,SJまたはそ
れ以上のグレードのものを使用します。オイルの粘
度重量はSAE30です。
1.平らな場所に駐車する。
2.ディップスティックを抜き出しウェスで一度きれい
に拭く。ディップスティックを、チューブの根元ま
でもう一度しっかりと差し込む図20。
g017134
図 図
図
20
1.ディップスティック2.給油口キャップ
3.チューブからもう一度引き抜いて油量を点検する。
4.オイルの量が不足している場合は、バルブカバー
についている補給口のキャップを取り、ディップス
ティックのFULLマークまで補給する。補給すると
きはディップスティックで確認しながら少量ずつ入
れてください入 入
入
れ れ
れ
す す
す
ぎ ぎ
ぎ
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
重 重
重
要 要
要
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
量 量
量
は は
は
運 運
運
転 転
転
時 時
時
間 間
間
ご ご
ご
と と
と
又 又
又
は は
は
毎 毎
毎
日 日
日
点 点
点
検 検
検
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
5.ディップスティックをしっかりと取り付ける。
燃 燃
燃
料 料
料
を を
を
補 補
補
給 給
給
す す
す
る る
る
•燃 燃
燃
料 料
料
容 容
容
量 量
量
26.6L
•使 使
使
用 用
用
推 推
推
奨 奨
奨
燃 燃
燃
料 料
料
–機械の性能を最も良く発揮させるために、オクタ
ン価87以上の、きれいで新しい購入後30日以
内無鉛ガソリンを使ってくださいオクタン価評価
法は(R+M)/2を採用。
–エ エ
エ
タ タ
タ
ノ ノ
ノ
ー ー
ー
ル ル
ル
エタノールを添加10%までしたガソリ
ン、MTBEメチル第3ブチルエーテル添加ガソリ
ン15%までを使用することが可能です。エタノー
ルとMTBEとは別々の物質です。エタノール添
加ガソリン15%添加=E15は使用できません。
エ エ
エ
タ タ
タ
ノ ノ
ノ
ー ー
ー
ル ル
ル
含 含
含
有 有
有
率 率
率
が が
が
10%を を
を
超 超
超
え え
え
る る
る
ガ ガ
ガ
ソ ソ
ソ
リ リ
リ
ン ン
ン
は は
は
絶 絶
絶
対 対
対
に に
に
使 使
使
用 用
用
し し
し
て て
て
は は
は
な な
な
り り
り
ま ま
ま
せ せ
せ
ん ん
ん
たとえばE15含有率
15%、E20含有率20%、E85含有率85%は使
用できません。これらの燃料を使用した場合に
は性能が十分に発揮されず、エンジンに損傷が
発生する恐れがあり、仮にそのようなトラブルが
発生しても製品保証の対象とはなりません。
–メタノールを含有するガソリンは使 使
使
用 用
用
で で
で
き き
き
ま ま
ま
せ せ
せ
ん ん
ん
。
–燃料タンクや保管容器でガソリンを冬 冬
冬
越 越
越
し し
し
さ さ
さ
せ せ
せ
な な
な
い い
い
で で
で
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
冬越しさせる場合には必ずスタビ
ライザ品質安定剤を添加してください。
–ガソリンにオ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
を を
を
混 混
混
合 合
合
し し
し
な な
な
い い
い
で で
で
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。
重 重
重
要 要
要
エ エ
エ
タ タ
タ
ノ ノ
ノ
ー ー
ー
ル ル
ル
系 系
系
、 、
、
メ メ
メ
タ タ
タ
ノ ノ
ノ
ー ー
ー
ル ル
ル
系 系
系
の の
の
ス ス
ス
タ タ
タ
ビ ビ
ビ
ラ ラ
ラ
イ イ
イ
ザ ザ
ザ
は は
は
ご ご
ご
使 使
使
用 用
用
に に
に
な な
な
ら ら
ら
な な
な
い い
い
で で
で
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
ア ア
ア
ル ル
ル
コ コ
コ
ー ー
ー
ル ル
ル
系 系
系
の の
の
ス ス
ス
タ タ
タ
ビ ビ
ビ
ラ ラ
ラ
イ イ
イ
ザ ザ
ザ
エ エ
エ
タ タ
タ
ノ ノ
ノ
ー ー
ー
ル ル
ル
ま ま
ま
た た
た
は は
は
メ メ
メ
タ タ
タ
ノ ノ
ノ
ー ー
ー
ル ル
ル
を を
を
基 基
基
材 材
材
と と
と
し し
し
た た
た
も も
も
の の
の
は は
は
使 使
使
わ わ
わ
な な
な
い い
い
で で
で
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
危 危
危
険 険
険
ガ ガ
ガ
ソ ソ
ソ
リ リ
リ
ン ン
ン
は は
は
非 非
非
常 常
常
に に
に
引 引
引
火 火
火
爆 爆
爆
発 発
発
し し
し
や や
や
す す
す
い い
い
物 物
物
質 質
質
で で
で
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
発 発
発
火 火
火
し し
し
た た
た
り り
り
爆 爆
爆
発 発
発
し し
し
た た
た
り り
り
す す
す
る る
る
と と
と
、 、
、
や や
や
け け
け
ど ど
ど
や や
や
火 火
火
災 災
災
な な
な
ど ど
ど
を を
を
引 引
引
き き
き
起 起
起
こ こ
こ
す す
す
。 。
。
•燃 燃
燃
料 料
料
補 補
補
給 給
給
は は
は
必 必
必
ず ず
ず
屋 屋
屋
外 外
外
で で
で
、 、
、
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
が が
が
冷 冷
冷
え え
え
た た
た
状 状
状
態 態
態
で で
で
行 行
行
う う
う
。 。
。
こ こ
こ
ぼ ぼ
ぼ
れ れ
れ
た た
た
ガ ガ
ガ
ソ ソ
ソ
リ リ
リ
ン ン
ン
は は
は
ふ ふ
ふ
き き
き
取 取
取
る る
る
。 。
。
•箱 箱
箱
型 型
型
ト ト
ト
レ レ
レ
ー ー
ー
ラ ラ
ラ
に に
に
本 本
本
機 機
機
を を
を
搭 搭
搭
載 載
載
し し
し
た た
た
状 状
状
態 態
態
で で
で
は は
は
、 、
、
絶 絶
絶
対 対
対
に に
に
本 本
本
機 機
機
へ へ
へ
の の
の
燃 燃
燃
料 料
料
補 補
補
給 給
給
を を
を
し し
し
て て
て
は は
は
な な
な
ら ら
ら
な な
な
い い
い
。 。
。
•燃 燃
燃
料 料
料
タ タ
タ
ン ン
ン
ク ク
ク
一 一
一
杯 杯
杯
に に
に
入 入
入
れ れ
れ
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
燃 燃
燃
料 料
料
を を
を
補 補
補
給 給
給
す す
す
る る
る
時 時
時
は は
は
、 、
、
タ タ
タ
ン ン
ン
ク ク
ク
上 上
上
面 面
面
か か
か
ら ら
ら
約 約
約
25mm下 下
下
の の
の
レ レ
レ
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
を を
を
超 超
超
え え
え
て て
て
給 給
給
油 油
油
し し
し
な な
な
い い
い
。 。
。
こ こ
こ
れ れ
れ
は は
は
、 、
、
温 温
温
度 度
度
が が
が
上 上
上
昇 昇
昇
し し
し
て て
て
燃 燃
燃
料 料
料
は は
は
膨 膨
膨
張 張
張
し し
し
た た
た
と と
と
き き
き
に に
に
あ あ
あ
ふ ふ
ふ
れ れ
れ
な な
な
い い
い
よ よ
よ
う う
う
に に
に
空 空
空
間 間
間
を を
を
確 確
確
保 保
保
す す
す
る る
る
た た
た
め め
め
で で
で
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
•ガ ガ
ガ
ソ ソ
ソ
リ リ
リ
ン ン
ン
取 取
取
り り
り
扱 扱
扱
い い
い
中 中
中
は は
は
禁 禁
禁
煙 煙
煙
を を
を
厳 厳
厳
守 守
守
し し
し
、 、
、
火 火
火
花 花
花
や や
や
炎 炎
炎
を を
を
絶 絶
絶
対 対
対
に に
に
近 近
近
づ づ
づ
け け
け
な な
な
い い
い
。 。
。
•燃 燃
燃
料 料
料
は は
は
安 安
安
全 全
全
で で
で
汚 汚
汚
れ れ
れ
の の
の
な な
な
い い
い
認 認
認
可 可
可
さ さ
さ
れ れ
れ
た た
た
容 容
容
器 器
器
に に
に
入 入
入
れ れ
れ
、 、
、
子 子
子
供 供
供
の の
の
手 手
手
の の
の
届 届
届
か か
か
な な
な
い い
い
場 場
場
所 所
所
で で
で
保 保
保
管 管
管
す す
す
る る
る
。 。
。
30
日 日
日
分 分
分
以 以
以
上 上
上
の の
の
買 買
買
い い
い
置 置
置
き き
き
は は
は
避 避
避
け け
け
る る
る
。 。
。
•運 運
運
転 転
転
時 時
時
に に
に
は は
は
必 必
必
ず ず
ず
適 適
適
切 切
切
な な
な
排 排
排
気 気
気
シ シ
シ
ス ス
ス
テ テ
テ
ム ム
ム
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
正 正
正
常 常
常
な な
な
状 状
状
態 態
態
で で
で
使 使
使
用 用
用
す す
す
る る
る
。 。
。
21