Operator's Manual
定 定
定
期 期
期
整 整
整
備 備
備
ス ス
ス
テ テ
テ
ッ ッ
ッ
カ カ
カ
ー ー
ー
decal121-9566
図 図
図
32
整 整
整
備 備
備
前 前
前
に に
に
行 行
行
う う
う
作 作
作
業 業
業
運 運
運
転 転
転
席 席
席
を を
を
取 取
取
り り
り
外 外
外
す す
す
整備を行うときには運転席を取り外すことができます。
1.ラッチを外して運転席を倒す。支柱で支える。
2.座席下のワイヤハーネス本のコネクタを外す。
3.座席を降ろし、回転軸を固定しているコッター
ピンを抜き取る図33。
g005497
図 図
図
33
1.コッターピン
2.シートピボットロッド
4.回転軸を左側に抜き取り、座席を前に引いて
上に外す。
5.取り付けは上記と逆の手順で行う。
機 機
機
体 体
体
の の
の
ジ ジ
ジ
ャ ャ
ャ
ッ ッ
ッ
キ キ
キ
ア ア
ア
ッ ッ
ッ
プ プ
プ
注 注
注
意 意
意
ジ ジ
ジ
ャ ャ
ャ
ッ ッ
ッ
キ キ
キ
や や
や
木 木
木
材 材
材
ブ ブ
ブ
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
な な
な
ど ど
ど
で で
で
機 機
機
体 体
体
を を
を
確 確
確
実 実
実
に に
に
固 固
固
定 定
定
し し
し
て て
て
か か
か
ら ら
ら
作 作
作
業 業
業
を を
を
行 行
行
っ っ
っ
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
ジャッキを掛ける前にカッティングユニットを降下させて
ください。ジャッキアップ箇所は以下の通りです
•右側ジャッキパッド部分と、ROPS横転保護バーの
サポートブラケットの近く図34。
•左側ステップの下
•後ろキャスタフォーク
g005516
図 図
図
34
1.ジャッキパッド
31