Operator's Manual
はじめに
安全に効率よく作業を行っていただくために、必ずこの
マニュアルをお読みください。Toro社では、安全防災面
について十分な配慮のもとに設計・製造を行っておりま
すが、安全に正しく使用する責任はお客様にあります。
整備、交換部品についてなど、分からないことはお気軽
に弊社代理店におたずねください。
お問い合わせの際には必ずモデル番号とシリアル番号を
お知らせください。お客さまの製品に関する正しい技術
情報を提供する上で非常に大切です。モデル番号とシリア
ル番号を刻印した銘板の取り付け位置は下図の通りです。
今のうちにモデル番号とシリアル番号をメモしておきま
しょう。
この説明書では、特に人身事故防止のため「危険」「警
告」「注意」などの表記により、お客様の注意をうなが
しておりますが、危険の度合いに関係なく常に細心の注
意をもって製品をお取り扱い下さいますようお願い申し
上げます。
危険:死亡事故を含む重大な人身事故を防止するための
最重要安全注意事項です。
警告:死亡事故を含む人身事故を防止するための重要安
全注意事項です。
注意:けがなどを防止するための安全注意事項です。
上記の注意事項のほか、 は製品の構造などについ
ての注意点を、また、「注」はその他の注意点を表して
います。
安全について
この製品は製造時の状態において米国連邦ANSIB71.4-
1999 規格による乗用芝刈機の安全基準を満たす製品で
す。(後輪にバラスト17kgを搭載することが条件。)
注:ANSI規格に適合していない他社のアタッチメントな
どを取り付けて使用すると、製品全体として規格不
適合になりますからご注意ください。
誤使用や整備不良は負傷や死亡事故につながります。事
故を防止するために、以下に示す安全のための注意事項
を必ずお守りください。特に マークは、「注意」「警
告」または「危険」の文字と共に表示され、いずれも安
全作業のための重要事項を示します。これらを遵守され
ないと人身事故につながる恐れがありますので十分にご
注意ください。
安全管理
以下の注意事項はANSIB71.4-1999から抜粋したものです。
トレーニング
●
オペレーターズ・マニュアルなどのトレーニング資料
を必ずお読みください。オペレータが日本語を読めな
い場合には、オーナーの責任において、このオペレー
ターズ・マニュアルの内容を十分に説明してください。
●
各部の操作方法や緊急の停止方法、安全標識などに
十分慣れておきましょう。
●
本機を運転する人、整備する人すべてに適切なトレー
ニングを行ってください。トレーニングはオーナー
の責任です。
●
子供に運転や整備をさせないでください。 大人であ
っても、 正しい知識のない方には運転や整備をさせ
ないでください。国や自治体が定めている年齢制限
を守ってください。
●
オーナーやオペレータ、整備士などには事故を防止
する責任があり、それぞれの協力によって事故を無
くすことができます。
準 備
●
各作業場所の条件に応じて、安全で適切な作業に必
要なアクセサリやアタッチメントを決定してくださ
い。Toro社が認めていないアタッチメントやアクセ
サリは使用しないでください。
●
作業にふさわしい服装と装備をしてください。ヘル
メット、安全ゴーグル、耳プロテクタを着用してく
ださい。長髪やダブついた衣服、ネックレスなどは
機械の可動部に巻き込まれる恐れがあり危険です。
●
石、おもちゃ、針金など、はね飛ばされて危険なもの
がないか十分に確認してから作業を開始してください。
重要
3
1
図1
1.銘板取付位置
モデル番号:
シリアル番号:










