Operator's Manual
運 運
運
転 転
転
操 操
操
作 作
作
注 注
注
前後左右は運転位置からみた方向です。
安 安
安
全 全
全
第 第
第
一 一
一
このマニュアルに掲載されている安全上の注
意事項をきちんと読んでください。オペレー
タや周囲の人を事故から守る重要な情報が掲
載されています。
目、耳、手足などに対する防護を行うことをお
奨めします。
こ こ
こ
の の
の
機 機
機
械 械
械
の の
の
運 運
運
転 転
転
音 音
音
は は
は
、 、
、
オ オ
オ
ペ ペ
ペ
レ レ
レ
ー ー
ー
タ タ
タ
の の
の
耳 耳
耳
の の
の
位 位
位
置 置
置
で で
で
85 85
85
dBA dBA
dBA
と と
と
な な
な
り り
り
、 、
、
長 長
長
時 時
時
間 間
間
使 使
使
用 用
用
し し
し
つ つ
つ
づ づ
づ
け け
け
る る
る
と と
と
聴 聴
聴
覚 覚
覚
に に
に
障 障
障
害 害
害
を を
を
起 起
起
こ こ
こ
す す
す
可 可
可
能 能
能
性 性
性
が が
が
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
運 運
運
転 転
転
に に
に
際 際
際
し し
し
て て
て
は は
は
聴 聴
聴
覚 覚
覚
保 保
保
護 護
護
具 具
具
を を
を
使 使
使
用 用
用
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
・ ・
・
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
を を
を
点 点
点
検 検
検
す す
す
る る
る
エンジンにはオイルを入れて出荷しています
が、初回運転の前後に必ずエンジン・オイルの
量を確認してください。
油量は約3.3リットル(フィルタ共)です。
以下の条件を満たす高品質なエンジン・オイル
を使用してください:
•API規格CH-4、CI-4またはそれ以上のクラ
ス。
•推奨オイル:SAE10W-30他に使用可能なオ
イル:SAE5W–30
•他に使用可能なオイル:SAE5W–30
Toroのプレミアム・エンジン・オイル
(10W-30)を代理店にてお求めいただくこと
ができます。パーツカタログでパーツ番号を
ご確認ください。
注 注
注
エンジン・オイルを点検する最もよいタイミ
ングは、その日の仕事を始める直前、エンジン
がまだ冷えているうちです。既にエンジンを始
動してしまった場合には、一旦エンジンを停
止し、オイルが戻ってくるまで約10分間程
度待ってください。油量を点検し、ディップ
スティックのADDマーク以下であればFULL
マークまで補給します。入 入
入
れ れ
れ
す す
す
ぎ ぎ
ぎ
な な
な
い い
い
で で
で
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。油量がADDマークとFULLマークの間で
あれば補給の必要はありません。
重 重
重
要 要
要
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
・ ・
・
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
の の
の
量 量
量
が が
が
常 常
常
時 時
時
ゲ ゲ
ゲ
ー ー
ー
ジ ジ
ジ
の の
の
上 上
上
限 限
限
と と
と
下 下
下
限 限
限
と と
と
の の
の
間 間
間
に に
に
あ あ
あ
る る
る
よ よ
よ
う う
う
、 、
、
気 気
気
を を
を
つ つ
つ
け け
け
て て
て
管 管
管
理 理
理
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
の の
の
入 入
入
れ れ
れ
す す
す
ぎ ぎ
ぎ
も も
も
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
の の
の
不 不
不
足 足
足
も も
も
、 、
、
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
の の
の
不 不
不
調 調
調
や や
や
故 故
故
障 障
障
の の
の
原 原
原
因 因
因
と と
と
な な
な
り り
り
ま ま
ま
す す
す
。 。
。
1.平らな場所に駐車する。
2.ディップスティックを抜き、ウェスで一度き
れいに拭く(図29)。ディップスティック
を、首の根元までもう一度しっかりと差し
込む。首から引き抜いて油量を点検する。
油量が足りなければ、バルブ・カバーにつ
いている補給口のキャップを取り、ディッ
プスティックのFULLマークまでゆ ゆ
ゆ
っ っ
っ
く く
く
り り
り
と と
と
補給する。補給するときは、ディップス
ティックで確認しながら少量ずつ入れてく
ださい。入 入
入
れ れ
れ
す す
す
ぎ ぎ
ぎ
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
重 重
重
要 要
要
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
・ ・
・
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
を を
を
補 補
補
給 給
給
す す
す
る る
る
と と
と
き き
き
に に
に
は は
は
、 、
、
デ デ
デ
ィ ィ
ィ
ッ ッ
ッ
プ プ
プ
ス ス
ス
テ テ
テ
ィ ィ
ィ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
を を
を
抜 抜
抜
い い
い
て て
て
お お
お
い い
い
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
W W
W
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
・ ・
・
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
を を
を
補 補
補
給 給
給
す す
す
る る
る
時 時
時
に に
に
は は
は
、 、
、
補 補
補
給 給
給
口 口
口
と と
と
ジ ジ
ジ
ョ ョ
ョ
ウ ウ
ウ
ゴ ゴ
ゴ
な な
な
ど ど
ど
の の
の
間 間
間
に に
に
必 必
必
ず ず
ず
図 図
図
28 28
28
に に
に
示 示
示
す す
す
よ よ
よ
う う
う
な な
な
す す
す
き き
き
間 間
間
が が
が
必 必
必
要 要
要
で で
で
す す
す
。 。
。
こ こ
こ
れ れ
れ
は は
は
補 補
補
給 給
給
の の
の
際 際
際
に に
に
通 通
通
気 気
気
を を
を
確 確
確
保 保
保
し し
し
、 、
、
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
が が
が
ブ ブ
ブ
リ リ
リ
ー ー
ー
ザ ザ
ザ
内 内
内
部 部
部
に に
に
侵 侵
侵
入 入
入
し し
し
な な
な
い い
い
よ よ
よ
う う
う
に に
に
す す
す
る る
る
た た
た
め め
め
で で
で
す す
す
。 。
。
図 図
図
28 28
28
1.ここにすき間をあける
27










