Operator's Manual
12
集草バスケット 3 プル・フレームに取り付けます。
始動キー 2
整備用ステッカー 11 英語のステッカー(100-3150) の上から貼りつけます。
オペレーターズマニュアル(トラクションユニ
ット)
エンジンのマニュアル
2
1
ご使用前にお読みください。
オペレータービデオ 1 ご使用前にご覧ください。
パーツカタログ
認証証明書
納品前検査証
運転音認証証明書
1
1
1
1
注:カッティングユニットの取り付けに必要な部品はカッティングユニットに付属しています。
前輪を取り付ける
前輪を取り付けてナットを70–90 ft-lb(96~120 kgm)
にトルク締めする。
後輪を取り付ける
1. 取り付けナット 4 本を使用して、後ホイール・リムに
ホイール・ハブを取り付ける(図 2)。ナットを70–90
ft-lb(96~120 kgm)にトルク締めする。
2. 後キャスタ・フォークの車輪取り付け穴についているボ
ルトとロックナットを外す(図 2)。
3. キャスタ・フォークに後輪を取り付ける。片方の穴から
ホイール・ボルトを差し入れ、スペーサ(付属部品)を入
れ、車輪にボルトを通す。
4. もう1枚のスペーサをボルトに入れ、ボルトを、キャスタ・
フォークの反対側の穴まで貫通させる。
5. ホイール・ボルトの頭のL 字状の部分を、アダプタ・プレ
ートの底部に引っ掛ける(図 2)。ロックナットを取り付
けて締め付け、車輪をキャスタ・フォークに固定する。
車輪が自由に回ることが必要なので、ロックナットを締
め付けすぎないように注意すること。
図 2
1. 後車輪
2. ハブ
3. ナット
4. 後キャスタ・フォーク
5. ホイール・ボルト
6. スペーサ(2個)
6. ホイール・アセンブリについているグリス・ニップルをき
れいに拭く。ホイールのハブについている両方のベアリ
ングの外からグリスが見えてくるまで十分にグリスガン
でグリスを注入する。はみ出したグリスはふき取る。










