Operator's Manual
31
保守
注: 前後左右は運転位置からみた方向です。
推奨定期整備一覧表
定期整備間隔 整備内容
最初の 8 運転時間後 • ファン・ベルトとオルタネータ・ベルトを点検する。
最初の 50 運転時間後
• 油圧フィルタを交換する。
• エンジンの回転数を点検する(アイドル回転とフル・スロットル)。
• エンジン・オイルとフィルタの交換を行う。
50運転時間ごと
• バッテリー液の量を点検する。
• バッテリー・ケーブルの接続状態を点検する。
• エアフィルタの整備を行う。
• グリスアップを行なう。
• ファン・ベルトとオルタネータ・ベルトを点検する。
150運転時間ごと • エンジン・オイルとフィルタの交換を行う。
200運転時間ごと
• エア・フィルタのエレメントを交換する。
• ホイール・ナットのトルク締めを行う。
800運転時間ごと
• 油圧オイルを交換する。
• 油圧フィルタを交換する。
• エンジンの回転数を点検する(アイドル回転とフル・スロットル)。
• 燃料フィルタ/水セパレータを清掃する。
2000 運転時間ごとまたは2年間
• 可動部ホースを交換する。
• インタロック・スイッチを交換する。
• 燃料タンクの内部を清掃する。
• 油圧オイル・タンクの内部を清掃する。
• 冷却系統内部を清掃する。
重要
エンジンの整備に関しての詳細は、付属のエンジンマニュアルを参照のこと。
• 注意 •
始動キーをつけたままにしておくと、誰でもいつでもエンジンを始動させることができ、危険であ
る。
整備・調整作業の前には必ずエンジンを停止し、キーを抜いておくこと。点火コードが点火プラグ
に触れないように十分離しておくこと。










