Operator's Manual
33
潤滑
定期的に、全部のベア リングとブッシュにNo2汎用リチウ
ム系グリスを注入します。通常の使用では 50 運転時間ご
とにベアリングとブッシュのグリスアップを行います。ブロ
アを水洗いしたときは整備間隔に関係なく直ちにグリスア
ップしてください。
グリスポイントは以下の通りです:
• 後ホイール・ハブ(1ヶ所)
• キャスタ・ベアリング(1ヶ所)
• ステアリング・シリンダ(2ヶ所:図 42)
• 昇降アーム(3 ヶ所;図43 )
• 走行ペダルのピボット(1ヶ所;図44)
1. 異物を押し込んでしまわないよう、グリスニップルをき
れいに拭く。
2. グリス・ガンでグリスを注入する。
3. はみ出したグリスはふき取る。
4. カッティングユニットを外した時にはリールモータのス
プライン・シャフトと昇降アームとにグリスを塗布する。
5. 芝刈り作業後の水洗いが終わったら、ピボット部には
SAE 30 エンジンオイルか潤滑剤(WD40)を塗布また
は吹き付けする。
注: カッティングユニットの潤滑については、カッティング
ユニットのマニュアルを参照してください。
図 42
図 43
図 44










