Form No. 3453-487 Rev A サッチングユニット Greensmaster® 3000 シ リ ー ズ ト ラ ク シ ョ ン ユ ニット用 シリ ア ル 番 号 410400000 以 上 モ デ ル 番 号 04479—シ 製品の登録は www.Toro.com.
この製品は、関連する全ての欧州指令に適合していま す。詳細についてはこの冊子の末尾にあるDOI適合 宣誓書をご覧ください。 はじめに このサッチングユニットは、トラクションユニットに取り付 けて使用する専門業務用の製品であり、そのような業 務に従事するプロのオペレータが運転操作することを 前提として製造されています。この製品は、集約的で 高度な管理を受けているゴルフ場やスポーツ・フィール ド、商用目的で使用される芝生に対してサッチ除去作 業を行うことを主たる目的として製造されております。こ の機械は本来の目的から外れた使用をすると運転者本 人や周囲の人間に危険な場合があります。 この説明書を読んで製品の運転方法や整備方法を十 分に理解し、他人に迷惑の掛からない、適切で安全 な方法でご使用ください。この製品を適切かつ安全に 使用するのはお客様の責任です。 g272197 図1 1. 製品の安全や取り扱い講習、アクセサリなどに関する 情報、代理店についての情報の入手、お買い上げ 製品の登録などをネットで行っていただくことができ ます www.Toro.
安全について 2 カウンタウェイトの位置替え ............................ 5 3 フープリンク、オフセットリンクまたはチェア リンクを取り付ける....................................... 6 4 サッチング刃をプラス地表面より上に設定す る ............................................................. 7 5 サッチング刃をマイナス地面より下に設定す る ............................................................. 7 6 サッチングユニットを取り付ける ....................... 8 製品の概要 ............................................................... 9 仕様 ................................................................... 9 アタッチメントとアクセサリ .
安全ラベルと指示ラベル カッティングユニットの安全確 保 • トラクションユニットに取り付けたカッティングユニット は、機械の一部となります。ですから、トラクショ ンユニットの オペレーターズマニュアル もお読みに なって、機械全体を安全に取り扱う方法を良く学 んでください。 • 異物をはね飛ばしたときや機体に異常な振動を感じ たときにはまずマシンを停止し、キー付きのマシン ではキーを抜き取り、各部の動きが止まってからよ く点検してください。異常を発見したら、作業を再開 する前にすべて修理してください。 • • 危険な部分の近くには、見やすい位 置に安全ラベルや指示ラベルを貼付 しています。破損したりはがれたりし た場合は新しいラベルを貼付してくだ さい。 decal137-9706 137-9706 各部品が良好な状態にあり、ボルトナット類が十分 にしまっているか常に点検してください。読めなく なったステッカーは貼り替えてください。 1.
組み立て 1 前ローラを取り付ける 必要なパーツはありません。 手順 サッチングユニットには、前ローラがまだ搭載されてい ません。サッチングユニットの付属部品を使い、ローラ に付いている 取り付け要領書 にしたがって、サッチン グユニットにローラを取り付ける。 g016405 2 図3 1. カウンタウェイト カウンタウェイトの位置替え 3. サッチングユニットの左側にモータマウントを固定 している六角穴ねじ2本を外す。 必要なパーツはありません。 4. モータマウント取り付け部を取り外す図 4。 5. 駆動スプライン内側面にグリスを塗る図 4。 手順 どのサッチングユニットも、カウンタウェイトを右側に、 そしてリールモータを左側に取り付けて出荷していま す。ウェイトをユニットの反対側に移動するには、以 下の手順で行います 1. カウンタウェイトをサッチングユニットの右側面に 固定しているキャップスクリュ2本を外す。 2. カウンタウェイトを取り外す図 3。 g016697 図4 1. 駆動スプライン 2. モータマウント 6. 3.
ねじを使ってウェイトをカッティングユニットに取 り付ける。 グリーンズマスター 3250-D のトラクションユニッ オ フ セ ッ ト リ ン ク P/N トに取り付ける場合には、オ 110-2397)トラクションユニットの付属品が必要と なります。 • 注 各ねじを 16-20 N·m1.7-2.1 kg.m = 12-15 ft-lbにトルク締めする。 3 フープリンク、オフセットリン クまたはチェアリンクを取り付 ける 1. 昇降フックのオフセット部がサッチングユニット の前方を向くように取り付けること。 2. サッチングユニットの上部にオフセットリンク図 6をキャップスクリュ2本で取り付け、 3. キャップスクリュを 34-40 N·m 3.7-4.6 kg.
4. サッチャーの端部が左右共にテーブル面に接触し そうになるように、刈高設定の調整を行う図 8。 5. ローラと水平面との間に紙を差し入れて、高さ を確認する。 6. 左右のフランジロックナットを締め付ける。 5 g011932 図7 1. チェーンリンク 2. サッチング刃をマイナス 地面よ り下 に設定する 取り付けブラケット 4 必要なパーツはありません。 手順 サッチング刃をプラス 地表面 より上 に設定する 注 推奨最大マイナス設定地表面よりも下への刃の食 い込み深さは、5 mm です。 必要なパーツはありません。 1. サッチングユニットを平らなテーブルの上に置く。 2. 希望する設定高さ地表面からの高さに、2本の ゲージバーを設定し、これらのゲージバーをサッ チングユニットの前後のローラの下に当てる。 手順 1. サッチングユニットを平らなテーブルの上に置く。 2.
します。希望通りの設定になっているかどうか定 期的に調整を確認してください。 5.
製品の概要 仕様 搭載可能なトラクションユニット 刈高 このサッチングユニットは、グリーンズマスター 3000, 3000-D, 3050, 3100, 3150, 3250-D, 3150-Q のトトラクションユニットに取り付けることができます。 ユニット左右にある垂直ねじ2本によって前ローラを上下させてサッチング深さを調整し、 固定フランジナットで固定する。 刈高調整範囲 名目範囲作業台上での設定範囲は、マイナス地表下4.78 mm からプラス地表上 6.35 mm で す。 リールベアリング ステンレス鋼製深溝シールドボールベアリング2個を使用内径 30 +/30 mmリールシャフトにす べり嵌めし、内部スプライン付きねじ式の駆動用インサートで保持している。外部ベアリングハ ウジングにインボードタイプのシール/スリンガーを装着して保護を強化している。リール位置は ウェーブワッシャ調整ナットなしで保持する。 ローラ 後ローラは、フルローラで、直径は 5.1 cm、材質はスチール。.
保守 注 前後左右は運転位置からみた方向です。 サッチングブレードアセンブリの分解 ベアリングを交換する場合や刃を交換する場合には、サッチングブレードアセンブリを分解する必要があります。 1. アセンブリの端にあるジャムナットワッシャを含むを万力で固定する。 注 アセンブリのこちら側ではワッシャやナットを外さないこと。 2. ねじ山付きスプラインインサート、ベアリング、フロックシールを外す。 3. シャフトの反対側で、ねじ山付きスプラインインサート左ねじを外す。 注意 ブレードは非常に鋭利であり、バリなどがついていて手を怪我する恐れがある。 シャフトからブレードを外す時には保護手袋を着用すること。 4. ベアリング、フロックシール、ブレード、スペーサを外す。シャフトをきれいに洗い、次の組み立てに備 えてシャフト全体に薄くグリスを塗る。 g381387 図 10 1. スプライン付きインサート右ねじ 6. シャフト 2. 3. ベアリング フロックシール 7. スペーサ 4. ジャムナット 8. 9. ブレード スプライン付きインサート左ねじ 5. ワッシャ 5.
g379283 図 11 1. 6. 合印穴 ねじ山付きスプラインインサート、六角ボルト、ジャムナットを108-135 N·m 11.1-13.8 kg.
ローラの整備 グリーンズローラリビルドキットPart No. 140-5552およびグリーンズローラリビルドツールキットPart No. 140-5553を 販売しております図 12。ローラリビルドキットは、ローラの分解組み立てに必要なすべてのベアリング、ベ アリングナット、シールをセットにしたキットです。 ローラリビルドツールキットは、ローラリビルドキットをつかってローラの再組み立てを行うのに必要な工具と説明書 のキットです。詳細は、パーツカタログをご覧になるか、代理店にお問い合わせください。 g346125 図 12 1. グリーンズローラリビルドキットP/N 140-5552 5. V リング 2. グリーンズローラリビルド工具キットP/N 140-5553 3. 4. ベアリング シール 6. 7. ベアリングロックナット 平ワッシャ 8.
メモ
メモ
組込宣言書 The Toro Company, 8111 Lyndale Ave.
Toro 製 品 保 証 2 年間または 1,500 時間限定保証 保証条件および保証製品 部品 Toro 社は、Toro 社の製品以下「製品」と呼びますの材質上または製造上の 欠陥に対して、2 年間または 1,500 運転時間のうちいずれか早く到達した時 点までの品質保証を共同で実施いたします。この保証はエアレータを除くすべ ての製品に適用されますエアレータに関する保証については該当製品の保証 書をご覧下さい。この品質保証の対象となった場合には、弊社は無料で「製 品」の修理を行います。この無償修理には、診断、作業工賃、部品代、運 賃が含まれます。保証は「製品」が納品された時点から有効となります。 *アワーメータを装備している機器に対して適用します。 定期整備に必要な部品類「部品」は、その部品の交換時期が到来するまで 保証されます。この保証によって交換された部品は製品の当初保証期間 中、保証の対象となり、取り外された製品は弊社の所有となります。部品 やアセンブリを交換するか修理するかの判断は弊社が行います。場合によ り、弊社は再製造部品による修理を行います。 保証請求の手続き ディープサイクルバッ