Operator's Manual
製 製
製
品 品
品
の の
の
概 概
概
要 要
要
仕 仕
仕
様 様
様
トラクタ
これらのサッチングユニットは、グリーンズマスター3000、3000-D、3050、3100、3150、3250-D、
および3150-Qの各機種に搭載可能。
刈高
サッチング深さは、前ローラの高さを決めている2本の垂直ねじとロック用キャップスクリュで
調整する。
刈高調整範囲
名目範囲(作業台上での設定範囲)は、マイナス(地表下)4.78mmからプラス(地表上)6.35
mmです。
リールベアリングステンレス鋼製深溝シールドボールベアリング2個を使用;内径30+/30mm;リールシャフトにす
べり嵌めし、内部スプライン付きねじ式の駆動用インサートで保持している。外部ベアリングハウ
ジングにインボードタイプのシール/スリンガーを装着して保護を強化している。リール位置は
ウェーブワッシャ(調整ナットなし)で保持する。
ローラ
後ローラは直径5.1cm,スチール製のフル・ローラである。
グラスシールド
ぬれ芝などの飛び具合を調整せきる可変カットオフ・バー付きの固定式シールド。
カウンタウェイト
サッチングユニットのバランス調整のため、駆動モータの向かい側に鋳鉄製のウェイトを搭載する。
純重量
31kg
ア ア
ア
タ タ
タ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
メ メ
メ
ン ン
ン
ト ト
ト
や や
や
ア ア
ア
ク ク
ク
セ セ
セ
サ サ
サ
リ リ
リ
メーカーが認定するToro様々なアタッチメン
トやアクセサリでお仕事の幅をさらに広げてく
ださい。アタッチメントやアクセサリについて
の情報は、正規ディーラーまたはディストリ
ビュータへ。インターネットwww.Toro.comも
ご利用ください。
運 運
運
転 転
転
操 操
操
作 作
作
ト ト
ト
レ レ
レ
ー ー
ー
ニ ニ
ニ
ン ン
ン
グ グ
グ
期 期
期
間 間
間
実際にグリーンでのサッチング作業を行う前
に、希望する作業深さの設定でどのような結
果が出そうかを実験し、判断してください。
テスト用のエリアを作り、予想通りの仕上が
りになるかどうかを確認してください。そし
て、必要に応じてサッチング深さの調整を行っ
てください。
注 注
注
このサッチングユニットをグリーンスマ
スター3200,3200–Dまたは3250–Dに取り
付け、非常に負荷の大きい条件下で使用する
場合には、キャリアフレームと油圧回路のリ
リーフ設定を作業用に調整する必要がでてく
る可能性があります。
ヒ ヒ
ヒ
ン ン
ン
ト ト
ト
•トラクションユニットは、常時フルスロッ
トルに維持し、サッチングの負荷に合わせ
て走行速度を落としてください。
•このサッチングユニットの推奨最大マイナ
ス設定(地表面よりも下への刃の食い込み
深さ)は、5mmです。
•このサッチングユニットを駆動するために
実際に必要とされる駆動力はターフや土壌
の状態によって変わります。
•場合によっては、走行速度を落とすなどし
て対応する必要があります。
9