Operator's Manual
1
ROPSを を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
る る
る
こ こ
こ
の の
の
作 作
作
業 業
業
に に
に
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
1
ROPSバー
4
ボルト½"x3¾"
4
フランジナット½"
手 手
手
順 順
順
1.出荷用クレートから上部サポートを外す。
2.クレートからROPSを取り出す。
3.ROPSブラケットにROPSバーを取り付けるボル
ト½x3¾"4本、フランジナット½"4個を使って図
3のように取り付ける。
g233739
図 図
図
3
1.ROPSバー
3.ROPSブラケット
2.ボルト½"x3¾"
4.フランジナット½"
4.ボルト・ナットを136-149N·m9.3-11.8kg.m=
100-110ft-lbにトルク締めする。
2
運 運
運
転 転
転
席 席
席
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
る る
る
こ こ
こ
の の
の
作 作
作
業 業
業
に に
に
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
1
運転席
1
シート用ワイヤハーネス
手 手
手
順 順
順
注 注
注
運転席を前位置に取り付けたい場合、前方の取り
付け穴に取り付けると、そこから7.6cmの前後調整
ができます後方の取り付け穴に取り付けると、そこか
ら7.6cmの前後調整ができます。
1.シートスライドを固定しているラグボルトを外して
廃棄し、出荷用のひも類を切断する。
2.出荷用ブラケットからボルト5/16x¾"4本と、ワッ
シャを外し、ブラケットを廃棄する。
3.先ほど外したボルト4本とワッシャを使って運転席
をシートベースに取り付ける図4。
g275964
図 図
図
4
1.運転席
3.ワッシャ
2.座席ベース
4.ボルト5/16x¾"
4.運転席の右側にあるメインワイヤハーネスのコ
ネクタを、運転席についているワイヤハーネス
に接続する。
10