Operator's Manual
ス ス
ス
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
ル ル
ル
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
スロットルレバー図16はエンジンの回転速度を制御す
るものです。スロットルコントロールをFAST方向へ動か
すとエンジンの速度が上がり、SLOW方向に動かすとエ
ンジンの速度が下がります。
重 重
重
要 要
要
ス ス
ス
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
ル ル
ル
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
で で
で
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
を を
を
停 停
停
止 止
止
さ さ
さ
せ せ
せ
る る
る
こ こ
こ
と と
と
は は
は
で で
で
き き
き
ま ま
ま
せ せ
せ
ん ん
ん
。 。
。
g307324
図 図
図
16
1.チョークレバー
5.整備時期表示ランプ
2.ジョイスティックカッティング
ユニット操作レバー
6.オイル漏れ警告ランプ
3.モードレバー7.スロットルレバー
4.エンジンオイル圧警告灯
8.始動スイッチ
チ チ
チ
ョ ョ
ョ
ー ー
ー
ク ク
ク
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
低温時のエンジン始動には、チョークレバーを前に倒し
て図16CLOSED位置とし、チョークを閉じます。エンジ
ンが始動したら、エンジンがスムーズに回転を続けられ
るようにチョークレバーを調整してください。チョークは
なるべく早くOPEN位置に戻すようにしてください。エン
ジンが温かい時にはチョーク操作は不要です
ジ ジ
ジ
ョ ョ
ョ
イ イ
イ
ス ス
ス
テ テ
テ
ィ ィ
ィ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
カ カ
カ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
ィ ィ
ィ
ン ン
ン
グ グ
グ
ユ ユ
ユ
ニ ニ
ニ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
操 操
操
作 作
作
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
このレバー図16を前に倒すとカッティングユニットが下
降してリールが回転を開始します。後ろに引くとリール
は上昇して停止します。後ろに軽く引いて手を放すと
カッティングユニットを上昇させずにリールの回転だ
けを止めることができます。前に軽く倒せばリールは
回転を開始します。
モ モ
モ
ー ー
ー
ド ド
ド
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
モードレバー図16は、2種類の走行モード位置とニュー
トラル位置とがあります。走行中に「芝刈り走行」か
ら「移動走行」へ、またその逆へニュートラルで止
めずに切り替えることができます。マシンを損傷する
心配はありません。
•後位置ニュートラルバックラップ位置
•中位置芝刈り位置
•前位置現場間の移動走行位置
始 始
始
動 動
動
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
スイッチ図16にキーを差し込んで右へSTART位置まで
回すとエンジンが始動します。エンジンが始動したら
キーから手を放すと、キーは自動的にON位置に動き
ます。エンジンを停止させるには、キーを左に回して
STOP位置にしてください。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
圧 圧
圧
警 警
警
告 告
告
灯 灯
灯
エンジンオイル圧力ランプ図16はエンジンオイルの圧
力が異常に低下すると点灯します。
故 故
故
障 障
障
表 表
表
示 示
示
ラ ラ
ラ
ン ン
ン
プ プ
プ
故障表示ランプ図16は、センサーが何らかの異常を
検知したときに点灯します。万一このランプが点灯し
たら、本機の使用を中止し、安全な場所へ移動して
点検・故障診断を受けてください。故障表示ランプお
よび故障診断システムについてのさらに詳しい情報は
故障表示ランプが点灯した場合の処置(ページ44)に
掲載されています。
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
漏 漏
漏
れ れ
れ
警 警
警
告 告
告
ラ ラ
ラ
ン ン
ン
プ プ
プ
油圧オイルタンク内部のオイルの量が低下するとこのラ
ンプが点灯し、ブザーが鳴って警告しますリークディ
テクタの動作(ページ39)と油圧オイルの量を点検す
る(ページ36)を参照
16