Operator's Manual

図 図
図
15 15
15
1.刈高アーム3.調整ネジ
2.ロックナット
2.ゲージバーのナットをゆるめ、調整ネジを希
望の刈り高に合わせる図16。ネジ頭の下か
らバーの表面までの距離が刈り高となる。
図 図
図
16 16
16
1.ゲージバー
3.ナット
2.刈高調整ネジ
3.ゲージバーのネジ頭を下刃の先端に引っか
け、バーの後端をローラの後部に当てがう
(図17)。
図 図
図
17 17
17
1.ゲージバー
4.バーの前端がローラに当たるように、調整ネ
ジで調整する。ローラ全体が下刃と平行にな
るように、ローラの両側を均等に調節する。
重 重
重
要 要
要
前 前
前
後 後
後
の の
の
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ラ ラ
ラ
に に
に
ゲ ゲ
ゲ
ー ー
ー
ジ ジ
ジ
が が
が
当 当
当
た た
た
り り
り
、 、
、
ネ ネ
ネ
ジ ジ
ジ
頭 頭
頭
が が
が
リ リ
リ
ー ー
ー
ル ル
ル
に に
に
ぴ ぴ
ぴ
っ っ
っ
た た
た
り り
り
と と
と
掛 掛
掛
か か
か
っ っ
っ
て て
て
い い
い
る る
る
の の
の
が が
が
正 正
正
し し
し
い い
い
調 調
調
整 整
整
状 状
状
態 態
態
で で
で
す す
す
。 。
。
下 下
下
刃 刃
刃
の の
の
左 左
左
右 右
右
端 端
端
で で
で
こ こ
こ
の の
の
状 状
状
態 態
態
と と
と
な な
な
る る
る
よ よ
よ
う う
う
に に
に
調 調
調
整 整
整
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
5.ナットを締めて調整を固定する。ナットを
締めすぎないこと。ワッシャの遊びがなく
なればよい。
注 注
注
以下の表により、希望する刈高に最も適
したベッドナイフを決定してください。
推 推
推
奨 奨
奨
ベ ベ
ベ
ッ ッ
ッ
ド ド
ド
ナ ナ
ナ
イ イ
イ
フ フ
フ
選 選
選
択 択
択
チ チ
チ
ャ ャ
ャ
ー ー
ー
ト ト
ト
ベ ベ
ベ
ッ ッ
ッ
ド ド
ド
ナ ナ
ナ
イ イ
イ
フ フ
フ
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
番 番
番
号 号
号
刈 刈
刈
高 高
高
マイクロカット(オプ
ション)
93-42621.5~4.7mm
トーナメント(標準)
93-42633.1~12.7mm
ローカット(オプショ
ン)
93-42644.7~25.4mm
ハイカット(オプショ
ン)
94-63927.9~25.4mm
フェアウェイ(オプ
ション)
63-86009.5~25.4mm
10