Installation Instructions
9.左側アジャスタアームアセンブリにローラの
シャフトを差し込んでボルトM6–1x12mmで
図16のように仮止めする。
図 図
図
16
1.ローラのシャフトのボルト
10.右側アジャスタアームアセンブリの上部に、
刈高調整ねじを取り付ける図14。
11.右側アジャスタ・アームにローラのシャフト
を挿入する。
注 注
注
ボルトはまだ本締めしないでください。
12.カッティングユニットのサイドプレートに右側
アジャスタアームアセンブリを取り付ける既
存のキャリッジボルト、ナット、ワッシャを
使う図14。
注 注
注
ロッドの端部がグルーマ駆動アセンブリの
穴についているブッシュに入っていることを
確認してください。
13.アジャスタアームアセンブリのロッド端部を
グルーマ駆動アセンブリに固定するスプリン
グワッシャとロックナット3/8インチを使用し
て図15のように取り付ける。
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
の の
の
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
1.アイドラプーリを回して、エクステンション
スプリングを図17のようにプーリブラケット
の穴とスタッドに引っ掛けて取り付ける。
図 図
図
17
1.シフトレバーのスプリング
2.図18のように、受動プーリ、アイドアラプー
リ、プーリアセンブリにベルトを取り付ける。
図 図
図
18
1.駆動ベルト
重 重
重
要 要
要
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
が が
が
各 各
各
プ プ
プ
ー ー
ー
リ リ
リ
お お
お
よ よ
よ
び び
び
溝 溝
溝
の の
の
中 中
中
心 心
心
を を
を
通 通
通
る る
る
よ よ
よ
う う
う
に に
に
す す
す
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
図 図
図
19。 。
。
図 図
図
19
3.ベルトカバーをグルーマハウジングアセンブ
リに取り付けるロックナットM8、2個を使用
する図20。
図 図
図
20
1.ベルトカバー
4.左右のアジャスタアームの中央にローラの位
置出しをし、取り付けボルトを締め付ける図
16を参照。
5.残りのカッティングユニットにも同じ作業を
全部行う。
7