Operator's Manual
製 製
製
品 品
品
の の
の
概 概
概
要 要
要
各 各
各
部 部
部
の の
の
名 名
名
称 称
称
と と
と
操 操
操
作 作
作
ホ ホ
ホ
ッ ッ
ッ
パ パ
パ
ー ー
ー
か か
か
ら ら
ら
ダ ダ
ダ
ン ン
ン
プ プ
プ
ダンプ作業開始手順
重 重
重
要 要
要
ス ス
ス
イ イ
イ
ー ー
ー
パ パ
パ
か か
か
ら ら
ら
ダ ダ
ダ
ン ン
ン
プ プ
プ
す す
す
る る
る
場 場
場
合 合
合
に に
に
は は
は
、 、
、
必 必
必
ず ず
ず
、 、
、
ス ス
ス
イ イ
イ
ー ー
ー
パ パ
パ
が が
が
牽 牽
牽
引 引
引
車 車
車
両 両
両
の の
の
真 真
真
後 後
後
ろ ろ
ろ
に に
に
あ あ
あ
っ っ
っ
て て
て
移 移
移
動 動
動
走 走
走
行 行
行
高 高
高
さ さ
さ
に に
に
な な
な
っ っ
っ
て て
て
い い
い
る る
る
こ こ
こ
と と
と
を を
を
確 確
確
認 認
認
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
•ダンプ・ボタンを押す(図16)。
•次に、左オフセット・ボタンを押す
(図16)。
•次に、右オフセット・ボタンを押す
(図16)。
•次にダンプ・ボタンを押したまま保持する
(図16)。
図 図
図
16 16
16
1.右オフセット4.左オフセット
2.ストップ
5.スイーパ下降
3.スイーパ上昇
6.ホッパーからダンプ
ス ス
ス
イ イ
イ
ー ー
ー
パ パ
パ
下 下
下
降 降
降
ホッパーを下降させるには、スイーパ下降ボタ
ンを押す(図16)。ホッパーは、以下の位置
にあるときに下降させることができます:
•ダンプ高さ
•移動走行高さ
•旋回高さ
注 注
注
ホッパーの下降中にホッパー上昇ボタン
を押すとその時点で下降動作は停止します。
左 左
左
オ オ
オ
フ フ
フ
セ セ
セ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
スイーパを左にオフセットするには、左オフ
セット・ボタンを押して保持します(図16)。
ボタンから手を離すとオフセット動作が停止
します。
ス ス
ス
イ イ
イ
ー ー
ー
パ パ
パ
上 上
上
昇 昇
昇
ホッパーを上昇させるには、スイーパ上昇ボタ
ンを押して保持し希望の高さになったらボタン
から手を離します;停止位置が事前設定され
ているとその位置で停止します(図16)。
•移動走行高さ(ホーム・ポジション)は35~
40cm程度です。
•旋回高さ(オフセット位置)は22~25cm程
度です。
右 右
右
オ オ
オ
フ フ
フ
セ セ
セ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
スイーパを右にオフセットするには、右オフ
セット・ボタンを押して保持します(図16)。
ボタンから手を離すとオフセット動作が停止
します。
ス ス
ス
ト ト
ト
ッ ッ
ッ
プ プ
プ
ストップ・ボタンを押すと、現在作動中の動
作が停止します。
注 注
注
ただし、3秒程度の遅れがあります。
仕 仕
仕
様 様
様
注 注
注
仕様や設計は予告なく変更されることがあ
ります。
寸 寸
寸
法 法
法
諸 諸
諸
元 元
元
( (
(
概 概
概
算 算
算
値 値
値
) )
)
幅
221cm
高さ
201cm
ダンプ時の高さ(クリアランス)
173cm
長さ
ホッパーを下げた
状態で:173cm
ホッパーを上昇させた状
態で:229~249cm
空車時の重量
680kg
車両総重量
1587kg
ア ア
ア
タ タ
タ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
メ メ
メ
ン ン
ン
ト ト
ト
や や
や
ア ア
ア
ク ク
ク
セ セ
セ
サ サ
サ
リ リ
リ
メーカーが認定するToro様々なアタッチメン
トやアクセサリでお仕事の幅をさらに広げてく
ださい。アタッチメントやアクセサリについて
の情報は、正規ディーラーまたはディストリ
ビュータへ。インターネットwww.Toro.comも
ご利用ください。
17