Operator's Manual
g014860
図 図
図
12
1.レバー
3.ロック位置スロット
2.プロップロッド
2.プロップロッドを固定スロットにはめ込んで荷台を
固定する図13。
g029622
図 図
図
13
1.ロック位置スロット
2.支え棒
荷 荷
荷
台 台
台
を を
を
下 下
下
げ げ
げ
る る
る
に に
に
は は
は
警 警
警
告 告
告
荷 荷
荷
台 台
台
は は
は
相 相
相
当 当
当
の の
の
重 重
重
さ さ
さ
に に
に
な な
な
る る
る
。 。
。
万 万
万
一 一
一
手 手
手
な な
な
ど ど
ど
を を
を
挟 挟
挟
ま ま
ま
れ れ
れ
る る
る
と と
と
大 大
大
け け
け
が が
が
を を
を
す す
す
る る
る
。 。
。
荷 荷
荷
台 台
台
を を
を
降 降
降
ろ ろ
ろ
す す
す
と と
と
き き
き
に に
に
は は
は
、 、
、
荷 荷
荷
台 台
台
に に
に
手 手
手
や や
や
そ そ
そ
の の
の
他 他
他
の の
の
部 部
部
分 分
分
を を
を
近 近
近
づ づ
づ
け け
け
な な
な
い い
い
よ よ
よ
う う
う
十 十
十
分 分
分
注 注
注
意 意
意
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
1.ラッチバーを引き上げて荷台を少し持ち上げる
図12。
2.荷台の底部のスロットにはめ込んであった支え
棒を外す図13。
3.ラッチが確実にかかるまで荷台を降ろす図13。
テ テ
テ
ー ー
ー
ル ル
ル
ゲ ゲ
ゲ
ー ー
ー
ト ト
ト
の の
の
開 開
開
け け
け
方 方
方
1.荷台が完全に降りていてラッチが掛かっている
ことを確認する。
2.テールゲートのバックパネルについているフィン
ガープルを持ち上げる図14。
g024490
図 図
図
14
1.テールゲートフランジ荷台
3.持ち上げ部フィンガープル
2.ロックフランジテールゲート4.後方に倒す
3.テールゲートのロックフランジを、荷台のテール
ゲートフランジの開口に合わせる図14。
4.テールゲートを後方に倒す図14。
テ テ
テ
ー ー
ー
ル ル
ル
ゲ ゲ
ゲ
ー ー
ー
ト ト
ト
の の
の
閉 閉
閉
め め
め
方 方
方
テールゲートを開いて砂、砂利、木材チップなどの資
材を降ろした後は、テールゲートの蝶番部分にこれら
の資材が残っている場合があります。テールゲートを
閉める前に、以下のことを行ってください。
1.蝶番部分に残っている砂などを手で除去する。
2.テールゲートを45°程度の角度にする図15。
17