Operator's Manual
•オイルや燃料がこぼれた場合はふき取ってくださ
い。
•駐車ブレーキは、頻繁に動作点検を行ってくださ
い。必要に応じて調整や整備を行ってください。
•各部品が良好な状態にあり、ボルトナット類が十分
にしまっているか常に点検してください。擦り切れた
り破損したりしたステッカーは貼り替えてください。
•安全装置の作動を妨げるようなことや、安全装置
による保護を弱めるようなことは絶対にしないでく
ださい。安全装置が適切に作動するかを定期的に
点検してください。
•ガバナの設定を変えてエンジンの回転数を上げな
いでくださいToro正規代理店でタコメータによるエ
ンジン回転数検査を受け、安全性と精度を確認
しておきましょう。
•大がかりな修理が必要になった時や補助が必要な
時は、Toro正規代理店にご相談ください。
•いつも最高の性能を維持するために、必ずトロの
純正部品をご使用ください。他社の部品やアクセ
サリを使用すると危険な場合があります。機体の
改造を行うと、機械の挙動や性能、耐久性などが
変化し、そのために事故が起きる可能性がありま
す。このような使い方をするとT oro®の製品保証が
適用されなくなります。
保 保
保
守 守
守
作 作
作
業 業
業
開 開
開
始 始
始
前 前
前
の の
の
安 安
安
全 全
全
確 確
確
認 認
認
調整、清掃、修理、車両を離れる前に以下を行っ
てください
1.平らな場所に駐車する。
2.駐車ブレーキを掛ける。
3.エンジンを止め、キーを抜き取る。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
の の
の
安 安
安
全 全
全
事 事
事
項 項
項
•エンジンオイルの点検や補充はエンジンを止めて
行ってください
•手足や顔や衣服を回転部やマフラなどの高温部に
近づけないよう十分注意すること。
特 特
特
殊 殊
殊
な な
な
使 使
使
用 用
用
条 条
条
件 件
件
下 下
下
で で
で
使 使
使
用 用
用
す す
す
る る
る
場 場
場
合 合
合
の の
の
保 保
保
守 守
守
整 整
整
備 備
備
に に
に
つ つ
つ
い い
い
て て
て
重 重
重
要 要
要
以 以
以
下 下
下
の の
の
よ よ
よ
う う
う
な な
な
条 条
条
件 件
件
で で
で
使 使
使
用 用
用
す す
す
る る
る
場 場
場
合 合
合
に に
に
は は
は
、 、
、
保 保
保
守 守
守
間 間
間
隔 隔
隔
を を
を
通 通
通
常 常
常
の の
の
半 半
半
分 分
分
に に
に
短 短
短
縮 縮
縮
し し
し
、 、
、
よ よ
よ
り り
り
頻 頻
頻
繁 繁
繁
な な
な
整 整
整
備 備
備
を を
を
行 行
行
っ っ
っ
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
•砂漠、荒れ地での使用
•酷寒地気温10℃以下での使用
•トレーラ作業
•非常にほこりの多い条件下での頻繁な使用
•建設現場での使用
•泥、砂、水などの悪条件下で長時間使用した場合
は、直後にブレーキの洗浄と点検を行う。これによ
り無用な摩耗を防止することができる。
電 電
電
気 気
気
系 系
系
統 統
統
に に
に
関 関
関
す す
す
る る
る
安 安
安
全 全
全
確 確
確
保 保
保
警 警
警
告 告
告
カ カ
カ
リ リ
リ
フ フ
フ
ォ ォ
ォ
ル ル
ル
ニ ニ
ニ
ア ア
ア
州 州
州
第 第
第
65号 号
号
決 決
決
議 議
議
に に
に
よ よ
よ
る る
る
警 警
警
告 告
告
バ バ
バ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
リ リ
リ
ー ー
ー
の の
の
電 電
電
極 極
極
部 部
部
や や
や
端 端
端
子 子
子
な な
な
ど ど
ど
の の
の
部 部
部
分 分
分
に に
に
は は
は
鉛 鉛
鉛
や や
や
鉛 鉛
鉛
含 含
含
有 有
有
物 物
物
質 質
質
が が
が
含 含
含
ま ま
ま
れ れ
れ
て て
て
お お
お
り り
り
、 、
、
カ カ
カ
リ リ
リ
フ フ
フ
ォ ォ
ォ
ル ル
ル
ニ ニ
ニ
ア ア
ア
州 州
州
で で
で
は は
は
、 、
、
こ こ
こ
れ れ
れ
ら ら
ら
の の
の
物 物
物
質 質
質
が が
が
癌 癌
癌
や や
や
先 先
先
天 天
天
性 性
性
異 異
異
常 常
常
の の
の
原 原
原
因 因
因
と と
と
な な
な
る る
る
と と
と
さ さ
さ
れ れ
れ
て て
て
い い
い
る る
る
。 。
。
取 取
取
り り
り
扱 扱
扱
い い
い
後 後
後
は は
は
手 手
手
を を
を
洗 洗
洗
う う
う
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
•マシンの整備や修理を行う前に、バッテリーの接続
を外してください。バッテリーの接続を外すときには
マイナスケーブルを先に外し、次にプラスケーブル
を外してください。接続するときにはプラスを先に接
続し、次にマイナスを接続してください。
•バッテリーの充電は、火花や火気のない換気の良
い場所で行ってください。バッテリーと充電器の接続
や切り離しを行うときは、充電器をコンセントから抜
いておいてください。また、安全な服装を心がけ、
工具は確実に絶縁されたものを使ってください。
26