Operator's Manual
駐 駐
駐
車 車
車
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
駐車ブレーキレバーは左右の座席の間にあります図6
と図7。エンジンを停止させたら、車体が不意に動き
出さないよう、必ず駐車ブレーキを掛けてください。駐
車ブレーキレバー引き上げれば駐車ブレーキがかか
ります。レバーを前に倒すと駐車ブレーキが解除され
ます。急な斜面に停車する場合には、駐車ブレーキ
を掛けてください。
ギ ギ
ギ
ア ア
ア
シ シ
シ
フ フ
フ
ト ト
ト
セ セ
セ
レ レ
レ
ク ク
ク
タ タ
タ
ギアシフトセレクタは左右の座席の間、駐車ブレーキレ
バーの下にあります。ギアシフトセレクタには3つの位
置があります。前進、後退、ニュートラルです図6。
注 注
注
どの位置でもエンジンの始動が可能です。
重 重
重
要 要
要
ギ ギ
ギ
ア ア
ア
位 位
位
置 置
置
を を
を
変 変
変
更 更
更
す す
す
る る
る
と と
と
き き
き
に に
に
は は
は
必 必
必
ず ず
ず
車 車
車
両 両
両
を を
を
停 停
停
車 車
車
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
ホ ホ
ホ
ー ー
ー
ン ン
ン
ボ ボ
ボ
タ タ
タ
ン ン
ン
モ モ
モ
デ デ
デ
ル ル
ル
07236TCの の
の
み み
み
ホーンボタンはダッシュボードの左下コーナー部にあり
ます(図8)。押すと警笛がなります。
g027614
図 図
図
8
1.ホーンボタンモデル
07236TC
4.オイル圧警告灯
2.アワーメータ
5.On/Offスイッチ
3.ライトスイッチ
6.電源ソケット
ラ ラ
ラ
イ イ
イ
ト ト
ト
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
ライトスイッチはハンドルシャフトの左側にあります(図
8)。ヘッドライトの点灯と消灯を行います。スイッチの
上側を押すと点灯、下側を押すと消灯します。
ア ア
ア
ワ ワ
ワ
ー ー
ー
メ メ
メ
ー ー
ー
タ タ
タ
アワーメータはライトスイッチの左側にあります(図8)。
エンジンの積算運転時間を表示します。アワーメータ
は始動スイッチをON位置にすると始動し、エンジンが
回転している間作動を続けます。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
圧 圧
圧
警 警
警
告 告
告
灯 灯
灯
エンジンオイル圧警告灯はハンドルシャフトの右側にあ
ります図8。エンジンオイルの圧力が危険域に低下す
ると点灯します。このランプが点灯したままのときはエ
ンジンを止め、オイル量を点検してください。そして必
要に応じてオイルを補給してくださいエンジンオイルの
量を点検する(ページ20)を参照。
注 注
注
このランプが点滅する場合がありますが、これは正
常な状態で、特別な処置は不要です。
On/Offス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
ON/OFFスイッチ図8はエンジンの始動と停止を行うス
イッチで、2つの位置がありますONとOFFです。右
に回すとONとなって運転ができるようになります。使
用を終了してエンジンを止めるときには、キーを左に
回してOFFにしてください車両から離れるときは、
キー抜き取ってください。
電 電
電
源 源
源
ソ ソ
ソ
ケ ケ
ケ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
電源ソケットはOn/Offスイッチの右側にあります図8。
12Vのオプション機器の電源として使用できます。
14










