Operator's Manual
保 保
保
守 守
守
注 注
注
配線図や油圧回路図はオンラインで入手可能ですwww.T oro.com
保 保
保
守 守
守
作 作
作
業 業
業
時 時
時
の の
の
安 安
安
全 全
全
確 確
確
保 保
保
•調整、清掃、修理、車両を離れる前に以下を行っ
てください
–平らな場所に駐車する。
–スロットルスイッチを低速アイドル位置にセットす
る。
–アタッチメント下げる。
–走行ペダルがニュートラルになっていることを
確認する。
–駐車ブレーキを掛ける。
–エンジンを止め、キーを抜き取る。
–すべての動作が停止するのを待つ。
–保守作業は、各部が十分冷えてから行う。
•可能な限り、エンジンを回転させながらの整備はし
ないでください。可動部に近づかないでください。
•必要に応じ、ジャッキスタンドなどで機体を確実
に支えてください。
•機器類を取り外すとき、スプリングなどの力が掛
かっている場合があります。取り外しには十分注意
してください。
推 推
推
奨 奨
奨
さ さ
さ
れ れ
れ
る る
る
定 定
定
期 期
期
整 整
整
備 備
備
作 作
作
業 業
業
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
整 整
整
備 備
備
手 手
手
順 順
順
使用開始後最初の8時間
•ホイールナットのトルク締めを行う。
使用するごとまたは毎日
•安全インタロックシステムの動作を確認する
•エンジンオイルの量を点検する。
•タイヤ空気圧を点検する。
•油圧ラインとホースの点検
•油圧オイルの量を点検する。
使用後毎回
•機体を洗浄し点検する。
25運転時間ごと
•ケーブルの接続とバッテリー液の量を点検する。
100運転時間ごと
•マシンのグリスアップを行ってください。
•エンジンオイルとフィルタの交換を行う。(非常にほこりの多い環境で使用するとき
は整備間隔を短くする)
•点火プラグを交換する。
•ホイールナットのトルク締めを行う。
200運転時間ごと
•エアクリーナの整備を行います(ほこりのひどい場所で使用する場合は整備間隔を
短くしてください)。
•エアフィルタの交換。
500運転時間ごと
•燃料フィルタを交換する。
•カーボンキャニスタフィルタを交換する。
•オイルクーラを清掃します。
•エンジンの回転数を点検する(アイドル回転とフルスロットル)。トロ社代理店に連
絡する。
800運転時間ごと
•推奨されていない油圧オイルを使用している場合、代替品のオイルを使用した場合に
は、油圧オイルフィルタを交換してください。
•推奨されていない油圧オイルを使用している場合、代替品のオイルを使用した場合に
は、油圧オイルフィルタを交換してください。
•
燃焼室のカーボンを除去する。トロ社代理店に連絡する。
•エンジンバルブを調整し、ヘッドボルトの増し締めを行う。トロ社代理店に連絡する。
•燃料タンクの内部を清掃する。
1000運転時間ごと
•推奨オイルをご使用の場合には、油圧オイルフィルタを交換してください。
1500運転時間ごと
•可動部ホースを交換する。
•インタロックスイッチ(ニュートラルスイッチと座席スイッチ)を交換する。
2000運転時間ごと
•推奨オイルをご使用の場合には、油圧オイルを交換してください。
19