Operator's Manual
エアレータを下降させ、PTOを駆動した状態でト
ラクタが前進走行することにより、芝面に連続的
に穴あけを行ないます。
タインの打ち込み深さは深さコントロールの設定高
さで決まります。
穴と穴の前後間隔はトラクタのギア比又は油圧走行
ペダルの設定位置と、タインヘッドに取り付けたタ
インの数によって決まり、エンジン回転数を変化さ
せただけでは穴あけ間隔は変化しません。
穴 穴
穴
あ あ
あ
け け
け
作 作
作
業 業
業
の の
の
練 練
練
習 習
習
を を
を
す す
す
る る
る
重 重
重
要 要
要
PTOの の
の
接 接
接
続 続
続
を を
を
行 行
行
な な
な
う う
う
時 時
時
に に
に
エ エ
エ
ア ア
ア
レ レ
レ
ー ー
ー
タ タ
タ
を を
を
必 必
必
要 要
要
以 以
以
上 上
上
に に
に
高 高
高
く く
く
持 持
持
ち ち
ち
上 上
上
げ げ
げ
な な
な
い い
い
で で
で
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
高 高
高
く く
く
上 上
上
げ げ
げ
す す
す
ぎ ぎ
ぎ
る る
る
と と
と
PTOシ シ
シ
ャ ャ
ャ
フ フ
フ
ト ト
ト
の の
の
継 継
継
手 手
手
部 部
部
分 分
分
を を
を
破 破
破
損 損
損
さ さ
さ
せ せ
せ
る る
る
恐 恐
恐
れ れ
れ
が が
が
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
す す
す
図 図
図
25。 。
。
PTOは は
は
25°程 程
程
度 度
度
の の
の
角 角
角
度 度
度
ま ま
ま
で で
で
は は
は
折 折
折
れ れ
れ
た た
た
状 状
状
態 態
態
で で
で
運 運
運
転 転
転
が が
が
可 可
可
能 能
能
で で
で
す す
す
が が
が
、 、
、
エ エ
エ
ア ア
ア
レ レ
レ
ー ー
ー
タ タ
タ
を を
を
一 一
一
番 番
番
高 高
高
い い
い
位 位
位
置 置
置
に に
に
し し
し
た た
た
場 場
場
合 合
合
に に
に
は は
は
35°に に
に
ま ま
ま
で で
で
達 達
達
し し
し
、 、
、
こ こ
こ
の の
の
角 角
角
度 度
度
で で
で
回 回
回
転 転
転
さ さ
さ
せ せ
せ
る る
る
と と
と
シ シ
シ
ャ ャ
ャ
フ フ
フ
ト ト
ト
に に
に
重 重
重
大 大
大
な な
な
損 損
損
傷 傷
傷
が が
が
発 発
発
生 生
生
す す
す
る る
る
危 危
危
険 険
険
が が
が
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
す す
す
。 。
。
g194609
図 図
図
25
1.ここが破損する.
実際に作業を始める前に、広い安全な場所で、プロ
コアを連結したトラクタの運転操作に十分に慣れて
おきましょう。所定のギアでの走行やPTO操作、
エアレータの上昇下降操作など、トラクタとエア
レータの運転操作を十分に練習してください。始
動、停止、エアレータの上昇下降だけでなく、列
をそろえて作業する練習なども必要です。運転に
自信が生まれれば機械の性能をよりよく発揮する
ことができます。
現場にスプリンクラーや電線などが埋設されてい
て、エアレーション中にこれらを打ち抜く危険性が
ある場合には、目印の小旗を立てるなど入念な準備
をしてください。
注 注
注
意 意
意
人 人
人
身 身
身
事 事
事
故 故
故
防 防
防
止 止
止
の の
の
た た
た
め め
め
、 、
、
ト ト
ト
ラ ラ
ラ
ク ク
ク
タ タ
タ
の の
の
運 運
運
転 転
転
席 席
席
を を
を
離 離
離
れ れ
れ
る る
る
場 場
場
合 合
合
に に
に
は は
は
、 、
、
必 必
必
ず ず
ず
PTOを を
を
解 解
解
除 除
除
し し
し
、 、
、
駐 駐
駐
車 車
車
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
を を
を
掛 掛
掛
け け
け
、 、
、
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
を を
を
停 停
停
止 止
止
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
ま ま
ま
た た
た
、 、
、
エ エ
エ
ア ア
ア
レ レ
レ
ー ー
ー
タ タ
タ
の の
の
整 整
整
備 備
備
・ ・
・
修 修
修
理 理
理
を を
を
行 行
行
う う
う
時 時
時
に に
に
は は
は
、 、
、
ま ま
ま
ず ず
ず
機 機
機
体 体
体
を を
を
キ キ
キ
ャ ャ
ャ
ス ス
ス
タ タ
タ
/セ セ
セ
ー ー
ー
フ フ
フ
テ テ
テ
ィ ィ
ィ
ス ス
ス
タ タ
タ
ン ン
ン
ド ド
ド
に に
に
下 下
下
ろ ろ
ろ
す す
す
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
整 整
整
備 備
備
等 等
等
が が
が
終 終
終
了 了
了
し し
し
た た
た
ら ら
ら
、 、
、
全 全
全
て て
て
の の
の
安 安
安
全 全
全
ガ ガ
ガ
ー ー
ー
ド ド
ド
類 類
類
を を
を
確 確
確
実 実
実
に に
に
取 取
取
り り
り
つ つ
つ
け け
け
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
エ エ
エ
ア ア
ア
レ レ
レ
ー ー
ー
シ シ
シ
ョ ョ
ョ
ン ン
ン
の の
の
準 準
準
備 備
備
を を
を
行 行
行
う う
う
エアレーションを始める前に現場の様子を十分に観
察し、作業の障害になるものはできるだけ取り除
き、取り除けないものがあれば、安全な作業方法
を考えます。タインが異物に当たって破損するこ
とがありますから、予備のタインと工具を携帯す
るほうがよいでしょう。
運 運
運
転 転
転
操 操
操
作 作
作
注 注
注
ニードルタインは他のタインと異なった使用方法
となりますから、タインヘッドの使用説明をよく
読んでください。
1.3点ヒッチを操作して、タインが一番下まで降
りた時にタインの先端が地表すれすれの高さ
となる位置までエアレータを降下させる。
2.トラクタのエンジンをゆっくり回転させて
PTOクラッチを接続し、エアレータの動きを
確認する。
重 重
重
要 要
要
必 必
必
ず ず
ず
、 、
、
タ タ
タ
イ イ
イ
ン ン
ン
ヘ ヘ
ヘ
ッ ッ
ッ
ド ド
ド
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
て て
て
運 運
運
転 転
転
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
3.PTO速度540rpmで前進速度が14km程度とな
るようにギアを選択するトラクタのオペレー
ターズマニュアルを参照。
4.クラッチから足を離し、トラクタが前進を開
始するのに合わせてエアレータを完全に降下
させ、エンジンの回転数を上げて、PTOの最
大回転数を540rpmとする。
重 重
重
要 要
要
ト ト
ト
ラ ラ
ラ
ク ク
ク
タ タ
タ
の の
の
PTO速 速
速
度 度
度
は は
は
絶 絶
絶
対 対
対
に に
に
540rpmを を
を
超 超
超
え え
え
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
こ こ
こ
の の
の
速 速
速
度 度
度
を を
を
超 超
超
え え
え
る る
る
と と
と
エ エ
エ
ア ア
ア
レ レ
レ
ー ー
ー
タ タ
タ
が が
が
破 破
破
損 損
損
す す
す
る る
る
恐 恐
恐
れ れ
れ
が が
が
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
注 注
注
ローラが接地していることを確認する。
5.穴あけの状態を観察する。前後の穴あけ間隔
を広くしたければ、ギアによって油圧走行の
場合には油圧レバーやペダルによって速度を
上げる。穴の間隔を狭めたい場合には、ギア
によって速度を下げる。ギ ギ
ギ
ア ア
ア
を を
を
変 変
変
え え
え
ず ず
ず
に に
に
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
速 速
速
度 度
度
を を
を
変 変
変
え え
え
て て
て
も も
も
間 間
間
隔 隔
隔
は は
は
変 変
変
化 化
化
し し
し
な な
な
い い
い
。 。
。
重 重
重
要 要
要
後 後
後
方 方
方
を を
を
頻 頻
頻
繁 繁
繁
に に
に
確 確
確
認 認
認
し し
し
、 、
、
作 作
作
業 業
業
の の
の
様 様
様
子 子
子
や や
や
畝 畝
畝
が が
が
そ そ
そ
ろ ろ
ろ
っ っ
っ
て て
て
い い
い
る る
る
か か
か
な な
な
ど ど
ど
を を
を
確 確
確
か か
か
め め
め
な な
な
が が
が
ら ら
ら
運 運
運
転 転
転
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
6.トラクタの前輪を目印として、隣のうねとの
穴間隔を保持する。
20










