Operator's Manual
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
の の
の
整 整
整
備 備
備
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
の の
の
調 調
調
整 整
整
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
: :
:
使用開始後最初の8時間
50運転時間ごと
ベルトに割れ、縁のほつれ、焼けなどの損傷が
ないか点検してください。破損したベルトは新
しいものに交換してください。必要に応じて、
各ベルトの状態と張りを点検する。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
の の
の
ク ク
ク
ラ ラ
ラ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
か か
か
ら ら
ら
ジ ジ
ジ
ャ ャ
ャ
ッ ッ
ッ
キ キ
キ
・ ・
・
シ シ
シ
ャ ャ
ャ
フ フ
フ
ト ト
ト
へ へ
へ
の の
の
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
ベルトの点検は以下の手順で行います:
1.ベルト・カバー(図54)を取り外す。
図 図
図
54 54
54
1.エンジンのクラッチからジャッキ・シャフトへのベルト・カバー
2.ベルトの状態を点検する(図55)。
図 図
図
55 55
55
1.エクステンション・スプリング
4.四角穴
2.ベルト
5.ソケット・レンチ
3.アイ・ボルト
6.アイドラ・プーリ
3.ベルトの張りをなくすには以下の手順で行
います:
A.アイ・ボルトについている下側ナット
をゆるめてボルトの端まで移動させる
(
図56)。
図 図
図
56 56
56
1.アイ・ボルト
2.下側ナット
B.アイドラ・アームの四角穴にソケット・
レンチを差し込んで、レンチを上向きに
回す(図55)。
重 重
重
要 要
要
こ こ
こ
の の
の
時 時
時
に に
に
、 、
、
レ レ
レ
ン ン
ン
チ チ
チ
を を
を
無 無
無
理 理
理
に に
に
上 上
上
に に
に
回 回
回
す す
す
と と
と
ア ア
ア
イ イ
イ
ド ド
ド
ラ ラ
ラ
・ ・
・
ア ア
ア
ー ー
ー
ム ム
ム
の の
の
延 延
延
長 長
長
ス ス
ス
プ プ
プ
リ リ
リ
ン ン
ン
グ グ
グ
を を
を
破 破
破
損 損
損
さ さ
さ
せ せ
せ
る る
る
恐 恐
恐
れ れ
れ
が が
が
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
す す
す
か か
か
ら ら
ら
注 注
注
意 意
意
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
も も
も
し し
し
、 、
、
ス ス
ス
プ プ
プ
リ リ
リ
ン ン
ン
グ グ
グ
の の
の
長 長
長
さ さ
さ
が が
が
、 、
、
8.9 8.9
8.9
cm cm
cm
を を
を
超 超
超
え え
え
て て
て
い い
い
る る
る
場 場
場
合 合
合
に に
に
は は
は
ス ス
ス
プ プ
プ
リ リ
リ
ン ン
ン
グ グ
グ
を を
を
交 交
交
換 換
換
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
図 図
図
57 57
57
に に
に
示 示
示
す す
す
よ よ
よ
う う
う
に に
に
、 、
、
フ フ
フ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
の の
の
内 内
内
側 側
側
か か
か
ら ら
ら
内 内
内
側 側
側
ま ま
ま
で で
で
の の
の
長 長
長
さ さ
さ
を を
を
図 図
図
っ っ
っ
て て
て
確 確
確
認 認
認
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
. .
.
43