Installation Instructions
FormNo.3390-829RevA
高 高
高
刈 刈
刈
り り
り
キ キ
キ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
Greensmaster
®
DPAリ リ
リ
ー ー
ー
ル ル
ル
モ モ
モ
ア ア
ア
モ モ
モ
デ デ
デ
ル ル
ル
番 番
番
号 号
号
120-9600
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
要 要
要
領 領
領
警 警
警
告 告
告
カ カ
カ
リ リ
リ
フ フ
フ
ォ ォ
ォ
ル ル
ル
ニ ニ
ニ
ア ア
ア
州 州
州
第 第
第
65号 号
号
決 決
決
議 議
議
に に
に
よ よ
よ
る る
る
警 警
警
告 告
告
米 米
米
国 国
国
カ カ
カ
リ リ
リ
フ フ
フ
ォ ォ
ォ
ル ル
ル
ニ ニ
ニ
ア ア
ア
州 州
州
で で
で
は は
は
、 、
、
こ こ
こ
の の
の
製 製
製
品 品
品
に に
に
、 、
、
ガ ガ
ガ
ン ン
ン
や や
や
先 先
先
天 天
天
性 性
性
異 異
異
常 常
常
な な
な
ど ど
ど
の の
の
原 原
原
因 因
因
と と
と
な な
な
る る
る
化 化
化
学 学
学
物 物
物
質 質
質
が が
が
含 含
含
ま ま
ま
れ れ
れ
て て
て
い い
い
る る
る
と と
と
さ さ
さ
れ れ
れ
て て
て
お お
お
り り
り
ま ま
ま
す す
す
。 。
。
1.ローラの調整をする前に、必ず走行を解除し、
リールを降下させ、駐車ブレーキを掛け、エ
ンジンを停止する。
2.前ローラシャフトを刈高アームに固定してい
るねじをゆるめる図1。
3.前ローラを取り外す図1。
4.刈高アームををサイドプレートに固定している
プラウボルト、ワッシャ、ナットを外す図1。
5.刈高アームを取り外す。
6.刈高アームから調整ねじを外す図1。
4
g017167
図 図
図
1
1.刈高アーム
3.調整ねじ
2.プラウボルト、ワッシャ、
フランジナット
4.ねじ
7.調整ねじに、固着防止潤滑剤を塗布する。新
しい刈高アームにねじを取り付ける。
8.カッティングユニットのサイドプレートに、
刈高アームを仮止めする先ほど外したプラウ
ボルト、ワッシャ、ナットを使用する。
9.刈高アームにローラを取り付ける。
10.ローラが左右の刈高アームの中央にくるよう
に調整する。新しいねじでローラシャフトを
刈高アームに固定する。
11.後ローラブラケットとスペーサをサイドプレー
ト取り付けフランジに固定しているねじとナッ
トを外す図2。取り外したねじは廃棄する。
g017200
図 図
図
2
1.スペーサ
3.後ローラブラケット
2.サイドプレートの取り付け
フランジ
注 注
注
古いフレックス21のカッティングユニッ
トには、サイドプレート取り付けフランジが
ありません図2。古いフレックスに取り付け
る場合には、手順11-14を飛ばし、スペーサ
は捨ててください。
©2014—TheToro®Company
8111LyndaleAvenueSouth
Bloomington,MN55420
製品の登録はwww.Toro.com.
この文書は翻訳です。(JA)
PrintedintheUSA
禁 禁
禁
無 無
無
断 断
断
転 転
転
載 載
載
*3390-829*A