Operator's Manual
組 組
組
み み
み
立 立
立
て て
て
付 付
付
属 属
属
部 部
部
品 品
品
すべての部品がそろっているか、下の表で確認してください。
手 手
手
順 順
順
内 内
内
容 容
容
数 数
数
量 量
量
用 用
用
途 途
途
1 1
1
必要なパーツはありません。
–
ROPS(横転保護バー)を立ててください。
2 2
2
タイヤ
1
左後輪を取り付ける(Model30464TCand
30363TCのみ)
3 3
3
必要なパーツはありません。
–
タイヤ空気圧を点検する。
4 4
4
必要なパーツはありません。
–
ウェイトを取り付けます。
5 5
5
必要なパーツはありません。
–
油圧オイル、エンジン・オイル、冷却液
の量を点検します。
オペレーターズマニュアル
1
エンジンマニュアル
1
パーツカタログ
1
オペレータのためのトレーニング資料
1
納品前検査証
1
エンジンの保証書
1
6 6
6
CE認証証明書
1
実際に運転を始める前に、マニュアルを
読みトレーニング資料をご覧になってくだ
さい。余っている部品はアタッチメントの
取り付けに使用します。
1
ROPS ROPS
ROPS
( (
(
横 横
横
転 転
転
保 保
保
護 護
護
バ バ
バ
ー ー
ー
) )
)
を を
を
立 立
立
て て
て
る る
る
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
は は
は
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
せ せ
せ
ん ん
ん
。 。
。
手 手
手
順 順
順
1.保護バーについているヘアピンコッターを外
して、ついているピン(2本)を抜き取る(図
4)。
G004634
1
2
3
4
5
図 図
図
4 4
4
図は右側
1.ROPS
3.ヘアピンコッター
2.ピン
2.保護バーを立て、ピン2本で固定し、ピンが
外れないようにヘアピンコッターで固定する
(
図4)。
注 注
注
バーを下げなければならない時は、固定
ピンに掛かっている力を除くためにバーを前
に押した状態でピンを抜き取り、フードの上
にバーを落とさないようにゆっくりと慎重に
バーを降ろしてピンで固定します。
15










