Operator's Manual
洗 洗
洗
浄 浄
浄
芝 芝
芝
刈 刈
刈
り り
り
デ デ
デ
ッ ッ
ッ
キ キ
キ
の の
の
裏 裏
裏
側 側
側
の の
の
清 清
清
掃 掃
掃
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
: :
:
使用するごとまたは毎日
デッキの裏側にたまった刈りかすは毎日取り除い
てください。
1.PTOスイッチを切り、走行コントロールレバー
をニュートラル固定位置にセットし、駐車ブ
レーキを掛ける。
2.スロットルレバーをSlow位置にセットし、エ
ンジンを停止し、キーを抜き取り、各部が完全
に停止したのを確認してから運転席を降りる。
3.芝刈りデッキを移動走行位置まで上昇させる。
4.機体前部を浮かせ、ジャッキスタンドで支持
する。
5.デッキの裏側を水で十分に清掃する。
ご ご
ご
み み
み
の の
の
投 投
投
棄 棄
棄
に に
に
つ つ
つ
い い
い
て て
て
エンジンオイル、バッテリー、油圧オイル、冷却液
は環境汚染物質です。これらの物質は、それぞれの
地区の法律などに従って適切に処分してください。
保 保
保
管 管
管
車 車
車
体 体
体
本 本
本
体 体
体
1.カッティングデッキやエンジンを含めた機体
全体をていねいに洗浄する。特に以下の部分
を重点的に洗浄する:
•ラジエターとラジエタスクリーン
•デッキの裏側
•デッキのベルトカバーの裏側
•カウンタバランススプリング
•PTOシャフトアセンブリ
•グリス注入部やピボット部
•コントロールパネルを外してボックス内部
•運転席(シートプレートの下とトランス
ミッションの上面)
2.トラクションユニットの前後のタイヤの空気
圧を点検・調整する;
タイヤ空気圧を点検す
る(ページ46)を参照。
3.ブレードを外して研磨とバランス調整を
行う。ブレードを取り付け、115-149N-m
(11.8-15.2kg.m=85-110ft-lb)にトルク締
めする。
4.ボルトナット類にゆるみながいか点検し、必
要な締め付けを行う。特に、刈り込みデッキ
をトラクションユニットに固定しているボル
ト(6本)については、確実にトルク締めする
(359Nm=36.6kg.m=265ft-lb)(図77)。
図 図
図
77 77
77
図では右側が省略されている
1.ボルト
5.グリス注入部やピボット部全部とトランスミッ
ションのバイパスバルブのピンをグリスアッ
プする。にじみ出たグリスはふき取る。
61










