Operator's Manual
冷 冷
冷
却 却
却
系 系
系
統 統
統
の の
の
整 整
整
備 備
備
危 危
危
険 険
険
高 高
高
温 温
温
高 高
高
圧 圧
圧
の の
の
冷 冷
冷
却 却
却
液 液
液
を を
を
浴 浴
浴
び び
び
た た
た
り り
り
、 、
、
高 高
高
温 温
温
の の
の
ラ ラ
ラ
ジ ジ
ジ
エ エ
エ
タ タ
タ
ー ー
ー
部 部
部
分 分
分
に に
に
触 触
触
れ れ
れ
た た
た
り り
り
す す
す
る る
る
と と
と
大 大
大
火 火
火
傷 傷
傷
を を
を
す す
す
る る
る
恐 恐
恐
れ れ
れ
が が
が
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
• •
•
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
が が
が
熱 熱
熱
い い
い
う う
う
ち ち
ち
は は
は
ラ ラ
ラ
ジ ジ
ジ
エ エ
エ
タ タ
タ
ー ー
ー
の の
の
ふ ふ
ふ
た た
た
を を
を
開 開
開
け け
け
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
停 停
停
止 止
止
後 後
後
、 、
、
15 15
15
分 分
分
間 間
間
ほ ほ
ほ
ど ど
ど
ま ま
ま
っ っ
っ
て て
て
、 、
、
ラ ラ
ラ
ジ ジ
ジ
エ エ
エ
タ タ
タ
ー ー
ー
キ キ
キ
ャ ャ
ャ
ッ ッ
ッ
プ プ
プ
が が
が
十 十
十
分 分
分
に に
に
冷 冷
冷
え え
え
て て
て
か か
か
ら ら
ら
取 取
取
り り
り
外 外
外
す す
す
よ よ
よ
う う
う
に に
に
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
• •
•
ラ ラ
ラ
ジ ジ
ジ
エ エ
エ
タ タ
タ
ー ー
ー
や や
や
周 周
周
囲 囲
囲
の の
の
高 高
高
温 温
温
部 部
部
分 分
分
に に
に
触 触
触
れ れ
れ
な な
な
い い
い
よ よ
よ
う う
う
に に
に
注 注
注
意 意
意
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
危 危
危
険 険
険
回 回
回
転 転
転
中 中
中
の の
の
フ フ
フ
ァ ァ
ァ
ン ン
ン
や や
や
駆 駆
駆
動 動
動
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
は は
は
人 人
人
身 身
身
事 事
事
故 故
故
の の
の
原 原
原
因 因
因
と と
と
な な
な
る る
る
。 。
。
• •
•
マ マ
マ
シ シ
シ
ン ン
ン
を を
を
運 運
運
転 転
転
す す
す
る る
る
と と
と
き き
き
に に
に
は は
は
、 、
、
必 必
必
ず ず
ず
所 所
所
定 定
定
の の
の
カ カ
カ
バ バ
バ
ー ー
ー
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
て て
て
お お
お
く く
く
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
• •
•
手 手
手
、 、
、
指 指
指
、 、
、
衣 衣
衣
服 服
服
な な
な
ど ど
ど
を を
を
、 、
、
フ フ
フ
ァ ァ
ァ
ン ン
ン
や や
や
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
に に
に
近 近
近
づ づ
づ
け け
け
な な
な
い い
い
よ よ
よ
う う
う
に に
に
注 注
注
意 意
意
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
• •
•
保 保
保
守 守
守
作 作
作
業 業
業
を を
を
行 行
行
う う
う
前 前
前
に に
に
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
を を
を
停 停
停
止 止
止
し し
し
、 、
、
始 始
始
動 動
動
キ キ
キ
ー ー
ー
を を
を
抜 抜
抜
き き
き
取 取
取
っ っ
っ
て て
て
お お
お
く く
く
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
注 注
注
意 意
意
冷 冷
冷
却 却
却
液 液
液
を を
を
飲 飲
飲
み み
み
込 込
込
む む
む
と と
と
危 危
危
険 険
険
で で
で
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
• •
•
冷 冷
冷
却 却
却
液 液
液
を を
を
飲 飲
飲
ん ん
ん
で で
で
は は
は
な な
な
ら ら
ら
な な
な
い い
い
。 。
。
• •
•
冷 冷
冷
却 却
却
液 液
液
は は
は
子 子
子
供 供
供
や や
や
ペ ペ
ペ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
が が
が
触 触
触
れ れ
れ
な な
な
い い
い
場 場
場
所 所
所
に に
に
保 保
保
管 管
管
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
冷 冷
冷
却 却
却
系 系
系
統 統
統
を を
を
点 点
点
検 検
検
す す
す
る る
る
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
: :
:
使用するごとまたは毎日
冷却液は、水とエチレングリコール不凍液の50/50
混合液で、出荷時に補給済みです。毎日の作業前
に、補助タンクで冷却液の量を点検してください。
冷却システムの容量は7.5リットルです。
1.液量の点検は補助タンクで行う(図51)。タン
ク側面についている2本のマークの間にあれ
ば適正である。
図 図
図
51 51
51
1.補助タンク
2.液量が不足している場合には補助タンクに補
給する。入 入
入
れ れ
れ
す す
す
ぎ ぎ
ぎ
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
3.補助タンクのキャップを取り付けて終了。
ラ ラ
ラ
ジ ジ
ジ
エ エ
エ
タ タ
タ
ー ー
ー
の の
の
清 清
清
掃 掃
掃
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
: :
:
使用するごとまたは毎日
1500運転時間ごと
200運転時間ごと
2年ごと
オーバーヒートを防止するため、ラジエターは常に
きれいにしておいてください。通常の条件では、ラ
ジエターを毎日点検し、必要に応じてよごれを落と
してください。ほこりやよごれの多い場所で使用し
ている場合には、より頻繁な清掃が必要です。
注 注
注
オーバーヒートのためにデッキやエンジンが停止
した場合には、まずラジエター部分にゴミがたまっ
ていないかを点検してください。
ラジエターは以下の要領で清掃します:
1.フードを開ける。
2.ラジエターのファン側から低圧(3.45bar程
度)の圧縮空気を吹き付けてゴミを吹き飛ばす
水 水
水
洗 洗
洗
い い
い
し し
し
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
。次に、機体前側から吹き、
さらにもう一度ファン側から吹いて清掃する。
3.ラジエター本体がきれいになったらベース部
を清掃し、溝にたまっているゴミを取る。
4.フードを閉じる。
48