Operator's Manual
図 図
図
63 63
63
1.ストップボルト
3.ジャムナット
2.コントロールレバー
4.1.5mm
5.ストップボルトを一番内側まで締める(コン
トロールレバーから逃げるように)。
6.コントロールレバーを一番前まで倒し、その
位置に保持する。
7.ストップボルトの頭とコントロールレバーと
の間に1.5mmの隙間ができるように、ストッ
プボルトを調整する(コントロールレバー側
へ出す)。
8.ジャムナットを締めて調整を固定する。
9.反対側のコントロールレバーについても、上
記手順4~8を行う。
10.前パネルを取り付ける。
注 注
注
最高走行速度を下げたい場合には、上記の調整を
行った後、希望する最高速度でコントロールレバー
がストップボルトに当たるように、各ストップボル
トを同じ長さだけコントロールレバー側に突き出さ
せてください(実際に走行させて何度か実験する必
要があるでしょう)。左右のコントロールレバーを
前進方向に一杯に倒したとき、機体が旋回せずに
まっすぐに走行することを確認してください。ス
トップボルトが左右で等しく調整されていないと機
体が旋回します;その場合には再調整が必要です。
ト ト
ト
ラ ラ
ラ
ッ ッ
ッ
キ キ
キ
ン ン
ン
グ グ
グ
の の
の
調 調
調
整 整
整
1.PTOスイッチを切り、走行コントロールレバー
をニュートラル固定位置にセットし、駐車ブ
レーキを掛ける。
2.スロットルレバーをSlow位置にセットし、エ
ンジンを停止し、キーを抜き取り、各部が完全
に停止したのを確認してから運転席を降りる。
3.コントロールレバーを固定しているボルトを
ゆるめる(
図64)。
図 図
図
64 64
64
1.コントロールレバー
3.ボルト
2.コントロールレバー用の支
柱
4.一人がコントロールレバーの支柱(レバーで
はなくて支柱;2本とも)を前方向いっぱいま
で倒して最高速度位置にし、その位置で保持
する。
5.この状態で、左右のコントロールレバーが整
列するように調整し(図65)、ボルトを締め
て、各レバーをポストに固定する。
54