Operator's Manual
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
を を
を
停 停
停
止 止
止
し し
し
て て
て
冷 冷
冷
却 却
却
系 系
系
統 統
統
を を
を
点 点
点
検 検
検
し し
し
ま ま
ま
す す
す
; ;
;
「 「
「
冷 冷
冷
却 却
却
系 系
系
統 統
統
の の
の
保 保
保
守 守
守
」 」
」
の の
の
「 「
「
冷 冷
冷
却 却
却
系 系
系
統 統
統
の の
の
点 点
点
検 検
検
」 」
」
を を
を
参 参
参
照 照
照
。 。
。
充 充
充
電 電
電
イ イ
イ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
タ タ
タ
充電インジケータは、充電系統に異常が発生す
ると点灯します(図5)。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
・ ・
・
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
圧 圧
圧
警 警
警
告 告
告
灯 灯
灯
エンジン・オイルの圧力が異常に低下するとこ
の警告灯(
図5)が点灯します。万一このような
ことが起こった場合には、エンジンを停止し油
圧低下の原因を調べてください。必ず修理して
から運転を再開してください。
燃 燃
燃
料 料
料
計 計
計
燃料計(図6)は、燃料タンクに残っている燃
料の量を表示します。
図 図
図
6 6
6
1.燃料計
2.燃料タンクのキャップ
キ キ
キ
ャ ャ
ャ
ブ ブ
ブ
関 関
関
係 係
係
の の
の
制 制
制
御 御
御
装 装
装
置 置
置
モ モ
モ
デ デ
デ
ル ル
ル
30540, 30540,
30540,
30541 30541
30541
& &
&
30542 30542
30542
の の
の
み み
み
ワ ワ
ワ
イ イ
イ
パ パ
パ
ー ー
ー
/ /
/
ウ ウ
ウ
ォ ォ
ォ
ッ ッ
ッ
シ シ
シ
ャ ャ
ャ
ー ー
ー
液 液
液
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
スイッチ後部を押すとワイパー(図7)が作動
し、スイッチ前部を押すとウォッシャー液ポ
ンプが作動します。スイッチから手を離すと
ウォッシャー液の噴出がとまります。
エ エ
エ
ア ア
ア
コ コ
コ
ン ン
ン
・ ・
・
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
スイッチ前部を押すとエアコン(図7)が作動
し、スイッチ後部を押すと停止します。
図 図
図
7 7
7
1.ワイパー/ウォッシャー液ス
イッチ
3.ファン・コントロール
2.エアコン・スイッチ
4.温度コントロール
フ フ
フ
ァ ァ
ァ
ン ン
ン
・ ・
・
コ コ
コ
ン ン
ン
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ル ル
ル
ノブを回してファンの回転速度を調整します
(
図7)。
温 温
温
度 度
度
コ コ
コ
ン ン
ン
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ル ル
ル
ノブを回してキャブ内の温度を調整します
(
図7)。
ヒ ヒ
ヒ
ー ー
ー
タ タ
タ
ー ー
ー
・ ・
・
バ バ
バ
ル ル
ル
ブ ブ
ブ
ヒーター・バルブはエンジン・ルームにあり
(図8)、夏の間はこれを閉じておくと、エア
コンの能力を最大限に利用することができま
す。夏が終り冬対策が必要になったら、バルブ
を全開にしてください。
18