Operator's Manual
危 危
危
険 険
険
ぬ ぬ
ぬ
れ れ
れ
た た
た
芝 芝
芝
の の
の
上 上
上
や や
や
急 急
急
な な
な
斜 斜
斜
面 面
面
で で
で
は は
は
、 、
、
ス ス
ス
リ リ
リ
ッ ッ
ッ
プ プ
プ
な な
な
ど ど
ど
に に
に
よ よ
よ
っ っ
っ
て て
て
機 機
機
体 体
体
を を
を
制 制
制
御 御
御
で で
で
き き
き
な な
な
く く
く
な な
な
る る
る
危 危
危
険 険
険
が が
が
大 大
大
き き
き
い い
い
。 。
。
車 車
車
輪 輪
輪
が が
が
溝 溝
溝
な な
な
ど ど
ど
に に
に
落 落
落
ち ち
ち
て て
て
機 機
機
体 体
体
が が
が
転 転
転
倒 倒
倒
す す
す
る る
る
と と
と
、 、
、
最 最
最
悪 悪
悪
の の
の
場 場
場
合 合
合
、 、
、
死 死
死
亡 亡
亡
事 事
事
故 故
故
な な
な
ど ど
ど
の の
の
重 重
重
大 大
大
な な
な
事 事
事
故 故
故
と と
と
な な
な
る る
る
危 危
危
険 険
険
が が
が
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
ROPS ROPS
ROPS
を を
を
下 下
下
げ げ
げ
た た
た
状 状
状
態 態
態
で で
で
は は
は
、 、
、
ROPS ROPS
ROPS
に に
に
よ よ
よ
る る
る
安 安
安
全 全
全
保 保
保
護 護
護
は は
は
機 機
機
能 能
能
し し
し
な な
な
い い
い
。 。
。
運 運
運
転 転
転
す す
す
る る
る
と と
と
き き
き
に に
に
は は
は
必 必
必
ず ず
ず
ROPS ROPS
ROPS
( (
(
横 横
横
転 転
転
保 保
保
護 護
護
バ バ
バ
ー ー
ー
) )
)
を を
を
立 立
立
て て
て
て て
て
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
し し
し
、 、
、
シ シ
シ
ー ー
ー
ト ト
ト
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
を を
を
着 着
着
用 用
用
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
ROPS ROPS
ROPS
に に
に
関 関
関
す す
す
る る
る
説 説
説
明 明
明
や や
や
警 警
警
告 告
告
を を
を
よ よ
よ
く く
く
読 読
読
ん ん
ん
で で
で
注 注
注
意 意
意
事 事
事
項 項
項
を を
を
守 守
守
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
危 危
危
険 険
険
を を
を
避 避
避
け け
け
、 、
、
転 転
転
倒 倒
倒
事 事
事
故 故
故
を を
を
防 防
防
止 止
止
す す
す
る る
る
た た
た
め め
め
に に
に
: :
:
• •
•
段 段
段
差 差
差
や や
や
溝 溝
溝
、 、
、
池 池
池
や や
や
川 川
川
の の
の
近 近
近
く く
く
な な
な
ど ど
ど
で で
で
は は
は
作 作
作
業 業
業
し し
し
な な
な
い い
い
。 。
。
• •
•
斜 斜
斜
面 面
面
で で
で
は は
は
速 速
速
度 度
度
を を
を
落 落
落
と と
と
し し
し
、 、
、
よ よ
よ
り り
り
慎 慎
慎
重 重
重
な な
な
運 運
運
転 転
転
を を
を
心 心
心
が が
が
け け
け
る る
る
。 。
。
• •
•
急 急
急
旋 旋
旋
回 回
回
し し
し
た た
た
り り
り
不 不
不
意 意
意
に に
に
速 速
速
度 度
度
を を
を
変 変
変
え え
え
た た
た
り り
り
し し
し
な な
な
い い
い
。 。
。
注 注
注
意 意
意
こ こ
こ
の の
の
機 機
機
械 械
械
の の
の
運 運
運
転 転
転
音 音
音
は は
は
、 、
、
オ オ
オ
ペ ペ
ペ
レ レ
レ
ー ー
ー
タ タ
タ
の の
の
耳 耳
耳
の の
の
位 位
位
置 置
置
で で
で
85 85
85
dBA dBA
dBA
と と
と
な な
な
り り
り
、 、
、
長 長
長
時 時
時
間 間
間
使 使
使
用 用
用
し し
し
つ つ
つ
づ づ
づ
け け
け
る る
る
と と
と
聴 聴
聴
覚 覚
覚
に に
に
障 障
障
害 害
害
を を
を
起 起
起
こ こ
こ
す す
す
可 可
可
能 能
能
性 性
性
が が
が
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
運 運
運
転 転
転
に に
に
際 際
際
し し
し
て て
て
は は
は
聴 聴
聴
覚 覚
覚
保 保
保
護 護
護
具 具
具
を を
を
使 使
使
用 用
用
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
の の
の
始 始
始
動 動
動
と と
と
停 停
停
止 止
止
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
の の
の
始 始
始
動 動
動
手 手
手
順 順
順
1.ROPSを立ててロックし、運転席に座って
シートベルトを締める。
2.走行ペダルがニュートラル位置にあるのを
確認する。
3.駐車ブレーキを掛け、
4.PTOスイッチをOFF位置とする(図11)。
図 図
図
11 11
11
1.PTOスイッチ
3.グロープラグ・ランプ
2.始動スイッチ
4.スロットル・レバー
5.スロットル・レバーをFastとSlowの中間
にセットする(図11)。
6.キーをRUN位置に回す(
図12)。
グロー・プラグ・ランプが6秒間点灯する。
図 図
図
12 12
12
1.始動
3.OFF
2.ラン/グロー・プラグ4.グロー・プラグ・インジケータ
7.グローランプが消えたら、キーをSTART位
置に回す。エンジンが始動したら、キー
から手を離す。
重 重
重
要 要
要
ス ス
ス
タ タ
タ
ー ー
ー
タ タ
タ
・ ・
・
モ モ
モ
ー ー
ー
タ タ
タ
を を
を
15 15
15
秒 秒
秒
間 間
間
以 以
以
上 上
上
連 連
連
続 続
続
で で
で
使 使
使
用 用
用
す す
す
る る
る
と と
と
オ オ
オ
ー ー
ー
バ バ
バ
ー ー
ー
ヒ ヒ
ヒ
ー ー
ー
ト ト
ト
す す
す
る る
る
危 危
危
険 険
険
が が
が
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
す す
す
。 。
。
注 注
注
燃料系統から燃料を一度完全に抜いた後
には、一度の始動操作でエンジンが始動で
きない場合があります。
8.エンジンと油圧系統が十分に暖まるまで、
スロットル・レバーをFastとSlowの中間
にセットしたままで待つ。
22