Operator's Manual
電 電
電
気 気
気
系 系
系
統 統
統
の の
の
整 整
整
備 備
備
電 電
電
気 気
気
系 系
系
統 統
統
に に
に
関 関
関
す す
す
る る
る
安 安
安
全 全
全
確 確
確
保 保
保
•マシンの整備や修理を行う前に、バッテリーの
接続を外してください。バッテリーの接続を外
すときにはマイナスケーブルを先に外し、次に
プラスケーブルを外してください。接続すると
きにはプラスを先に接続し、次にマイナスを接
続してください。
•バッテリー液は毒性があり、皮膚に付くとやけ
どを引き起こします。皮膚、目、衣服に付着さ
せないよう注意してください。バッテリーに関
わる作業を行うときには、顔や目や衣服をきち
んと保護してください。
•バッテリーからは爆発性のガスが発生します。
バッテリーにタバコの火、火花などの火気を近
づけないでください。
•バッテリーの充電は、火花や火気のない換気の
良い場所で行ってください。バッテリーと充電
器の接続や切り離しを行うときは、充電器をコ
ンセントから抜いておいてください。また、安
全な服装を心がけ、工具は確実に絶縁されたも
のを使ってください。
•電装品の近くの洗浄には高圧の水を使用しない
でください。
警 警
警
告 告
告
カ カ
カ
リ リ
リ
フ フ
フ
ォ ォ
ォ
ル ル
ル
ニ ニ
ニ
ア ア
ア
州 州
州
第 第
第
65号 号
号
決 決
決
議 議
議
に に
に
よ よ
よ
る る
る
警 警
警
告 告
告
バ バ
バ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
リ リ
リ
ー ー
ー
の の
の
電 電
電
極 極
極
部 部
部
や や
や
端 端
端
子 子
子
な な
な
ど ど
ど
の の
の
部 部
部
分 分
分
に に
に
は は
は
鉛 鉛
鉛
や や
や
鉛 鉛
鉛
含 含
含
有 有
有
物 物
物
質 質
質
が が
が
含 含
含
ま ま
ま
れ れ
れ
て て
て
お お
お
り り
り
、 、
、
カ カ
カ
リ リ
リ
フ フ
フ
ォ ォ
ォ
ル ル
ル
ニ ニ
ニ
ア ア
ア
州 州
州
で で
で
は は
は
、 、
、
こ こ
こ
れ れ
れ
ら ら
ら
の の
の
物 物
物
質 質
質
が が
が
癌 癌
癌
や や
や
先 先
先
天 天
天
性 性
性
異 異
異
常 常
常
の の
の
原 原
原
因 因
因
と と
と
な な
な
る る
る
と と
と
さ さ
さ
れ れ
れ
て て
て
い い
い
る る
る
。 。
。
取 取
取
り り
り
扱 扱
扱
い い
い
後 後
後
は は
は
手 手
手
を を
を
洗 洗
洗
う う
う
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
バ バ
バ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
リ リ
リ
ー ー
ー
の の
の
整 整
整
備 備
備
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
:25運転時間ごと—バッテリー液の量を点
検する機体を格納保管する場合は
30日ごとに。
50運転時間ごと—バッテリーの状態の点検。
重 重
重
要 要
要
電 電
電
気 気
気
系 系
系
統 統
統
を を
を
保 保
保
護 護
護
す す
す
る る
る
た た
た
め め
め
、 、
、
本 本
本
機 機
機
に に
に
溶 溶
溶
接 接
接
作 作
作
業 業
業
を を
を
行 行
行
う う
う
時 時
時
に に
に
は は
は
、 、
、
バ バ
バ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
リ リ
リ
ー ー
ー
の の
の
マ マ
マ
イ イ
イ
ナ ナ
ナ
ス ス
ス
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ブ ブ
ブ
ル ル
ル
の の
の
接 接
接
続 続
続
を を
を
外 外
外
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
注 注
注
端子や周囲が汚れていると自然放電しますので、
バッテリーが汚れないようにしてください。洗浄
する場合は、まず重曹と水で全体を洗います。次
に真水ですすぎ、。腐食防止のために両方の端子
部にワセリンGrafo112X:P/N505-47を薄く塗って
ください。
1.バッテリーカバーを開いてシュラウドの上に
置く図53。
注 注
注
バッテリーカバーの上部の平らな面を下
向きに押すとカバーを簡単に外すことができ
ます図53。
図 図
図
53
図 図
図
54
1.バッテリーカバー2.バッテリー
2.バッテリーのプラス端子についているゴム
キャップを外して端子を点検する。
警 警
警
告 告
告
バ バ
バ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
リ リ
リ
ー ー
ー
の の
の
端 端
端
子 子
子
に に
に
金 金
金
属 属
属
製 製
製
品 品
品
や や
や
車 車
車
体 体
体
の の
の
金 金
金
属 属
属
部 部
部
分 分
分
が が
が
触 触
触
れ れ
れ
る る
る
と と
と
シ シ
シ
ョ ョ
ョ
ー ー
ー
ト ト
ト
を を
を
起 起
起
こ こ
こ
し し
し
て て
て
火 火
火
花 花
花
が が
が
発 発
発
生 生
生
す す
す
る る
る
。 。
。
そ そ
そ
れ れ
れ
に に
に
よ よ
よ
っ っ
っ
て て
て
水 水
水
素 素
素
ガ ガ
ガ
ス ス
ス
が が
が
爆 爆
爆
発 発
発
を を
を
起 起
起
こ こ
こ
し し
し
人 人
人
身 身
身
事 事
事
故 故
故
に に
に
至 至
至
る る
る
恐 恐
恐
れ れ
れ
が が
が
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
•バ バ
バ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
リ リ
リ
ー ー
ー
の の
の
取 取
取
り り
り
外 外
外
し し
し
や や
や
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
を を
を
行 行
行
う う
う
と と
と
き き
き
に に
に
は は
は
、 、
、
端 端
端
子 子
子
と と
と
金 金
金
属 属
属
を を
を
接 接
接
触 触
触
さ さ
さ
せ せ
せ
な な
な
い い
い
よ よ
よ
う う
う
に に
に
注 注
注
意 意
意
す す
す
る る
る
。 。
。
•バ バ
バ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
リ リ
リ
ー ー
ー
の の
の
端 端
端
子 子
子
と と
と
金 金
金
属 属
属
を を
を
接 接
接
触 触
触
さ さ
さ
せ せ
せ
な な
な
い い
い
。 。
。
49