Form No. 3434-444 Rev A ユニバーサル サンシェード Groundsmaster® お よ び Reelmaster® の 各 ト ラ ク シ ョ ン ユ ニ ッ ト と Multi Pro® 1750 タ ー フ ス プ レ ー ヤ 用 モ デ ル 番 号 30669 モ デ ル 番 号 30671 取り付け要領 重 要 こ の ユ ニ バ ー サ ル サ ン シ ェ ー ド を リ ー ル マ ス タ ー 3100 の ト ラ ク シ ョ ン ユ ニ ッ ト ま た は グ ラ ン ド マ ス タ ー 3500/3505 の ト ラ ク シ ョ ン ユ ニ ッ ト に 取 り 付 け る 場 合 に は ホ イ ー ル ウ ェ イ ト キ ッ ト が 必 要 と な り ま す 。 ホ イ ー ル ウ ェ イ ト キットの選択については、代理店にご相談ください。 安全について 保守と整備 概要 1. 整備・調整作業の前には必ずインプレメントを降 下させ、エンジンを停止し、駐車ブレーキを掛 け、キーを抜いておくこと。 運転の前に 2.
安全ラベルと指示ラベル サンシェードには、安全・支持ステッカーが貼り付けてあります。これらが読めなくなった場合には、貼り替え てください。 decal98-4387 98-4387 1.
マシンの準備を行う サンシェードを取り付ける 1. 平らな場所に駐車する。 2. カッティングユニットを下降させ、駐車ブレーキ を掛ける。 3. グランドマスター 5900 シリーズの場合 1. エンジンを止め、キーを抜き取る。 ROPS 取り付けブラケットを、トラクションユニット ROPS の上部にセットする図 2。 注 ROPS がブラケットの中央にあることを確認 注 キットに付属している部品は全部使用するとは限 してください。 りません。 ボルトの識別 キットには全部で 種類のUボルトが入っています。パー ツリストでは、寸法順間隔と長さにUボルトを掲載して います。図 1 でUボルトの寸法を確認してください。 g246182 図2 1. ボルト (½ x 2½") 3. フランジナット⅜" 2. フランジナット½" 4. ボルト4⅞ x 4" 2. ROPS 取り付けブラケットにフレームアセンブリを 取り付ける 図 2 。 3.
9. 10. 以下の順序で、残りのフランジナット全部を本 締めする • フランジナット⅜"を41-55 N·m4.7-5.7 kg∙m = 34-41 ft-lbにトルク締めする。 • フランジナット½"を113-141 N·m12-14 kg∙m = 84-104 ft-lbにトルク締めする。 図 5 に示すようにサンシェードをフレームに載せ て、取り付け穴を整列させる。 g246184 図3 1. 5. フランジナット⅜" 2. ボルト3⅞ x 4" サンシェードのフレームの左右それぞれの側で、 ブレース取り付け部の 2 番目の穴にブレースを仮 止めするボルト½ x 2¾"、ワッシャ½"、フランジ ナット½"を使用して図 4のように取り付ける。 g245151 図5 フランジヘッドボルト5/16 x 1¼" 2. ワッシャ 小 1. g267172 図4 図は左側を示す フランジナット½" 取り付け穴 5. ボルト½ x 2½" 6. ブレースブラケット 3. ワッシャ ½" 7. ブレース 4. ボルト½ x 2¾" 1. 2. 6.
サンシェードを取り付ける 6. 注 ROPS が ROPS 取り付けブラケットの中央に あることを確認してください。 グ ラ ン ド マ ス タ ー 3200 お よ び 3300 の場合 1. ROPS 取り付けブラケットを、スプレーヤの ROPS の上部にセットする図 8。 ROPSを立てた状態で、ヘアピンコッターと2本の ピンを抜き取る図 6。 g246185 図8 g001199 1. 2. 図6 1. ROPS 2. 2. 3. ボルト½ x 2½" フランジナット½" 3. フランジナット⅜" 4. ボルト4⅞ x 2¾" ヘアピンコッター ピン 図 7に示すように、ワッシャ13/16 x 1½"を各ボル ト¾ x 4"に組み付ける。 7. ROPS 取り付けブラケットにフレームアセンブリを 取り付ける 図 8 。 8. 図 9 に示されている取り付け穴を利用して、 ROPS 取り付けブラケットを ROPS 上部に取り付 けるUボルト4⅞ x 2¾"2 本とフランジナット 4 個 を使用する。 9.
10. 注 水準器を使って、フレームが水平であること を確認する。 サンシェードのフレームの左右それぞれの側で、 ブレース取り付け部の 4 番目の穴に延長リンク を仮止めするボルト½ x 2¾"2 本、大きいワッ シャ2枚、フランジナット½"2 個を使用して図 10 のように取り付ける。 13. 14. 以下の順序で、残りのフランジナット全部を本 締めする • フランジナット⅜"を41-55 N·m4.7-5.7 kg∙m = 34-41 ft-lbにトルク締めする。 • フランジナット½"を113-141 N·m12-14 kg∙m = 84-104 ft-lbにトルク締めする。 図 12 に示すようにサンシェードをフレームに載せ て、取り付け穴を整列させる。 g245151 図 12 フランジヘッドボルト5/16 x 1¼" 2. ワッシャ 小 1. g297973 図 10 1. 2. 11. フランジナット½" ワッシャ 大 3.
サンシェードを取り付ける 6. 注 ROPS が ROPS 取り付けブラケットの中央に あることを確認してください。 グランドマスター 3280 シリーズの場合 1. ROPS 取り付けブラケットを、トラクションユニット ROPS の上部にセットする図 15。 ROPSを立てた状態で、ヘアピンコッターと2本の ピンを抜き取る図 13。 g246185 図 15 g001199 図 13 1. ROPS 2. 2. 3. 1. 2. ヘアピンコッター ピン 図 14に示すように、ワッシャ13/16 x 1½"を各ボ ルト¾ x 4"に組み付ける。 ボルト½ x 2½" フランジナット½" 3. フランジナット⅜" 4. ボルト4⅞ x 2¾" 7. ROPS 取り付けブラケットにフレームアセンブリを 取り付ける 図 15 。 8. 図 15 に示されている取り付け穴を利用して、 ROPS 取り付けブラケットを ROPS 上部に取り付 けるUボルト4⅞ x 2¾"2 本とフランジナット 4 個 を使用する。 9.
g245151 図 18 g267174 フランジヘッドボルト5/16 x 1¼" 2. ワッシャ 小 1. 図 17 1. 2. フランジナット½" 取り付け穴 5. ボルト½ x 2¾" 6. ブレースブラケット 3. 4. ブレース ワッシャ ½" 7. ボルト½ x 2½" 11. 各ブレースに、ブレースブラケットを仮止めするボ ルト½ x 2½"、ワッシャ½"、フランジナット½"を使 用し、図 17のように取り付ける。 12. ROPSの柱に沿ってブレースブラケットを上下させ て、サンシェードを地面に対して平行にし、次に U ボルトのフランジナットを締め付けて取り付け ブラケットを固定する。 を確認する。 14. 以下の順序で、残りのフランジナット全部を本 締めする • フランジナット⅜"を41-55 N·m4.7-5.7 kg∙m = 34-41 ft-lbにトルク締めする。 • フランジナット½"を113-141 N·m12-14 kg∙m = 84-104 ft-lbにトルク締めする。 ハトメ 4. クリップナット 15.
サンシェードを取り付ける 3. ピンを抜いた穴に、ボルトとワッシャを取りつけ る 図 20 。 グ ラ ン ド マ ス タ ー 360 お よ び 7200 の 場合 4. 図 20のように各ボルトにもう1枚のワッシャを入 れ、ナット¾"で固定する。各ナットを 323-396 N·m33-40 kg.m = 238-292 ft-lbにトルク締めす る。 5. ROPSのピボットボルト 図 20 をトルク締めす る91-113 N∙m9.3-11.5 kg.m = 67-83 ft-lb。これ はサンシェードの重みでROPSが揺れるのを防止 するためである。 6. ROPS 取り付けブラケットを、トラクションユニット ROPS の上部にセットする図 21。 1. ROPSを立てた状態で、ヘアピンコッターと2本の ピンを抜き取る図 19。 注 ROPS が ROPS 取り付けブラケットの中央に あることを確認してください。 g187726 図 19 1. ピン 3. ROPS立てた状態 2. ヘアピンコッター 4. ROPS下げた状態 g246185 2.
11. ROPSの柱に沿ってブレースブラケットを上下さ せて、サンシェードを床面に対して平行にする。 水準器を使って、フレームが水平であることを確 認する。確認できたら、Uボルトのフランジナッ トを締め付けて、ブレースブラケットを柱に完全 に固定する。 注 さらに調整が必要な場合には、ブレースブラ ケットの前後についている取り付け穴を利用して ください。 12. g246188 以下の順序で、残りのフランジナット全部を本 締めする • フランジナット⅜"を41-55 N·m4.7-5.7 kg∙m = 34-41 ft-lbにトルク締めする。 • フランジナット½"を113-141 N·m12-14 kg∙m = 84-104 ft-lbにトルク締めする。 図 22 1. 9. フランジナット⅜" 2. ボルト3⅞ x 2¾" 13.
サンシェードを取り付ける グ ラ ン ド マ ス タ ー 3500, 3505, 4000, 4100 ま た は リ ー ル マ ス タ ー 3100, 3555, 3575 の 場 合 1. リー ル マ ス タ ー このユニバーサルサンシェードをリ 3100 のトラクションユニットまたはグランドマスター 3500/3505 の ト ラ ク シ ョ ン ユ ニ ッ ト に取り付ける場 合にはホイールウェイトキットが必要となります。 2. リールマスター 3555 および 3575 のトラクションユ ニットの場合は、ステップ10へ飛んでください。そ れ以外のモデルでは、ROPSを立てた状態で、 ヘアピンコッターと2本のピンを抜き取る図 25。 g020024 図 26 ナット ¾" 3. ワッシャ13/16 x 1½" 2. ROPS バー 4. ボルト¾ x 4" 1. g020023 図 25 1. ピン 2. ROPS 3. 3. ヘアピンコッター 図 26に示すように、ワッシャ13/16 x 1½"を各ボ ルト¾ x 4"に組み付ける。 11 4.
7. ROPS 取り付けブラケットを、トラクションユニッ ト ROPS の上部にセットする図 27。ROPS が ROPS 取り付けブラケットの中央にあることを確 認してください。 10. サンシェードのフレームの左右それぞれの側で、 以下の要領でブレースブラケットにブレースを仮 止めする • モデル 03820、03821、30604、30605、 30608 および 30609 の場合は、サンシェード のフレームの左右それぞれの側で、ブレース 後ろ の 穴にブレースを仮止めす ブラケットの後 るボルト½ x 2½"、ワッシャ½"、フランジナッ ト½"を使用して図 29のように取り付ける。 • モデル 30446、30446N、30447 および 30447N の場合は、サンシェードのフレーム の左右それぞれの側で、ブレースブラケット ふた つ 目 の 穴にブレースを仮止めするボル のふ ト½ x 2½"、ワッシャ½"、フランジナット½"を 使用して図 30のように取り付ける。 g246190 図 27 1. フランジナット⅜" 3. ボルト (½ x 2½") 2.
g267178 図 30 モデル 30446, 30446N, 30447 および 30447N 1. 2. 3. フランジナット½" 取り付け穴 ワッシャ ½" 4. ボルト½ x 2¾" 11. 12. 5. g245151 図 31 フランジヘッドボルト5/16 x 1¼" 2. ワッシャ 小 1. ボルト½ x 2½" 6. ブレース 7. ブレースブラケット 各ブレースに、ブレースブラケットを仮止めするボ ルト½ x 2½"、ワッシャ½"、フランジナット½"を使 用し、図 29のように取り付ける。 14. 15. • フランジナット½"を113-141 N·m12-14 kg∙m = 84-104 ft-lbにトルク締めする。 クリップナット サンシェードの各コーナー部をフレームに仮止め するフランジヘッドボルト5/16 x ¼"1本、小さい ワッシャ1枚、ハトメ 1 個を使用する図 31。 17. サンシェード取り付けボルトを 5-6 N∙m0.52-0.
3. ピンを抜いた穴に、ボルトとワッシャを取りつけ る 図 33 。 4. 図 33のように各ボルトにもう1枚のワッシャを入 れ、ナット¾"で固定する。 5. ROPSのピボットボルトをトルク締めする91-113 N∙m 9.3-11.5 kg.m = 67-83 ft-lb 。これはサン シェードの重みでROPSが揺れるのを防止する ためである。 8. 図 35 に示されている取り付け穴を利用して、各 ブレースブラケットを ROPS の柱材に取り付けるU ボルト3⅞ x 5"とフランジナット 2 個を使用する。 g245424 図 35 1. g215449 図 33 ナット ¾" 3. ワッシャ13/16 x 1½" 2. ROPS バー 4. ボルト¾ x 4" 1. 6. ボルト3⅞ x 5" 2. フランジナット⅜" 9. サンシェードのフレームの左右それぞれの側で、 取り付けブラケットの後ろと中央の穴とに延長リン クを仮止めするボルト½ x 1½"2 本、フランジナッ ト½"2 個を使用して図 36のように取り付ける。 10.
11. 各ブレースに、ブレースブラケットを仮止めするボ ルト½ x 2½"、ワッシャ½"、フランジナット½"を使 用し、図 36のように取り付ける。 12. ROPSの柱に沿ってブレースブラケットを上下させ て、サンシェードを床面に対して平行にする。 サンシェードを取り付ける リールマスター 5010 およびグランドマ ス タ ー 4300 の 場 合 1. 注 水準器を使って、フレームが水平であること を確認する。 13. Uボルトのフランジナットを締め付けて、取り付け ブラケットを柱に完全に固定する。 14. 以下の順序で、残りのフランジナット全部を本 締めする 15. • フランジナット⅜"を41-55 N·m4.7-5.
4. サンシェードのフレームの左右それぞれの側で、 ブレース取り付け部の後ろの穴にブレースを仮止 めするボルト½ x 4½"、ワッシャ½"2 枚、フランジ ナット½"3 個を使用して図 40のように取り付ける。 g245151 図 41 1. g267177 2. 図 40 1. 2. 3. フランジナット½" 取り付け穴 ワッシャ ½" 4. ボルト½ x 2¾" 5. ボルト½ x 2½" 6. ブレース 7. ブレースブラケット 5. 各ブレースに、ブレースブラケットを仮止めするボ ルト½ x 2½"、ワッシャ½"2 枚、フランジナット ½"1 個を使用し、図 40のように取り付ける。 6. ROPSの柱に沿ってブレースブラケットを上下させ て、サンシェードを床面に対して平行にする。 Uボルトのフランジナットを締め付けて、取り付け ブラケットを柱に完全に固定する。 8. 以下の順序で、残りのフランジナット全部を本 締めする 9. • フランジナット⅜"を41-55 N·m4.7-5.
サンシェードを取り付ける 5. マ ル チ プ ロ 1750 1. サンシェードのフレームの左右それぞれの側で、 ブレース取り付け部の 4 番目の穴に延長リンクを 仮止めするボルト½ x 2¾"2 本、フランジナット ½"2 個を使用して図 44のように取り付ける。 ROPS 取り付けブラケットを、スプレーヤの ROPS の上部にセットする図 42。 注 ROPS が ROPS 取り付けブラケットの中央に あることを確認してください。 g267174 図 44 g246185 図 42 1. 2. ボルト½ x 2½" フランジナット½" 3. フランジナット⅜" 4. ボルト4⅞ x 2¾" 2. ROPS 取り付けブラケットにフレームアセンブリを 取り付ける 図 42 。 3. 図 42 に示されている取り付け穴を利用して、 ROPS 取り付けブラケットを ROPS 上部に取り付 けるUボルト4⅞ x 2¾"2 本とフランジナット 4 個 を使用する。 4.
運転操作 移動走行を行うとき マシンを輸送する場合には、輸送中にサンシェードが 強風などでめくれ上がらないように、サンシェードフレー ムの前部シェードの下についている2つの穴を利用し て、ロープなどでサンシェードをマシン本体の安全な部 位にしっかりと固定してください図 46。 g245151 図 45 フランジヘッドボルト5/16 x 1¼" 2. ワッシャ 小 1. 3. ハトメ 4. クリップナット 10. サンシェードの各コーナー部をフレームに仮止め するフランジヘッドボルト5/16 x ¼"1本、小さい ワッシャ1枚、ハトメ 1 個を使用する図 45。 11. サンシェード取り付けボルトを 5-6 N·m0.52-0.63 kg.m = 45-55 in-lbにトルク締めする。 g018101 図 46 1.
メモ
組込宣言書 The Toro Company, 8111 Lyndale Ave.