Operator's Manual
潤 潤
潤
滑 滑
滑
ベ ベ
ベ
ア ア
ア
リ リ
リ
ン ン
ン
グ グ
グ
と と
と
ブ ブ
ブ
ッ ッ
ッ
シ シ
シ
ュ ュ
ュ
の の
の
グ グ
グ
リ リ
リ
ス ス
ス
ア ア
ア
ッ ッ
ッ
プ プ
プ
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
: :
:
50運転時間ごと(非常にホコリの
多い条件で使用しているときに
は、毎日グリスアップしてくだ
さい。)
500運転時間ごと/1年ごと(い
ずれか早く到達した方)
定期的に、全部のベアリングとブッシュにNo.2
汎用リチウム系グリスを注入します。悪条件下
(ホコリの多い環境)では毎回グリスアップし
てください。ベアリングやブッシュの内部に異
物が入ると急激に磨耗が進行します。車体を水
洗いしたときは整備間隔に関係なく直ちにグリ
スアップしてください。
グリスアップ箇所を以下に列挙します:
•後カッティングユニットのピボット(
図31)
図 図
図
31 31
31
•前カッティングユニットのピボット(図32)
図 図
図
32 32
32
•サイドワインダーのシリンダの両端(2ヶ
所)(図33)
図 図
図
33 33
33
•ステアリングピボット(図34)
図 図
図
34 34
34
•後昇降アームのピボット昇降シリンダ(2ヶ
所)(図35)
図 図
図
35 35
35
38