Operator's Manual
g036845
図 図
図
12
1.電源ソケット
2.バッグホルダー
バ バ
バ
ッ ッ
ッ
グ グ
グ
ホ ホ
ホ
ル ル
ル
ダ ダ
ダ
ー ー
ー
バッグホルダーは物入れにお使いください図12。
座 座
座
席 席
席
調 調
調
整 整
整
座 座
座
席 席
席
調 調
調
整 整
整
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
運転席横の調整レバーを外側に引いて運転席を希望
の位置にスライドさせ、その位置でレバーから手を離
すと運転席が固定されます図13。
g024916
図 図
図
13
1.体重調整ゲージ4.背もたれ調整レバー
2.体重調整レバー
5.アームレスト調整ノブ
3.座席調整レバー
ア ア
ア
ー ー
ー
ム ム
ム
レ レ
レ
ス ス
ス
ト ト
ト
調 調
調
整 整
整
ノ ノ
ノ
ブ ブ
ブ
ノブを回してアームレストの角度を調整することがで
きます図13。
背 背
背
も も
も
た た
た
れ れ
れ
調 調
調
整 整
整
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
背もたれの角度を調整するレバーです図13。
体 体
体
重 重
重
調 調
調
整 整
整
ゲ ゲ
ゲ
ー ー
ー
ジ ジ
ジ
適正に調整できると、インジケータに表示が出ます図
13。運転席の高さも調整できますサスペンションを緑色
の範囲で調整してください。
体 体
体
重 重
重
調 調
調
整 整
整
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
体重調整用のレバーです図13。レバーを引き上げる
と空気圧が高くなり、押し下げると低くなります。体重
ゲージが緑色の範囲に入れば、調整は適切です。
イ イ
イ
ン ン
ン
フ フ
フ
ォ ォ
ォ
セ セ
セ
ン ン
ン
タ タ
タ
ー ー
ー
LCDの の
の
使 使
使
い い
い
方 方
方
インフォセンターLCDは、マシンの運転状態、不具合
診断など、マシンに関わる様々な情報を表示します図
14。インフォセンターには初期画面スプラッシュ画面と
メイン画面があります。インフォセンターのどのボタンで
も、押せば初期画面とメイン画面とをいつでも切り替え
ることができ、また、矢印ボタンで選択することによっ
て、希望する項目の内容を確認することができます。
g020650
図 図
図
14
1.インジケータランプ
3.中央ボタン
2.右ボタン4.左ボタン
•左ボタン,メニューアクセス/バックボタンこのボタン
を押すと、インフォセンターのメニューが表示され
ます。メニュー表示中にこれを押せばメニューを
終了します。
•中央ボタンメニューを下向きにスクロールするとき
に使います。
•右ボタン右向き矢印が表示されたとき、その先にあ
るメニュー項目を見るために使用します。
•ブザーデッキを下降させるときや、故障発見時など
に音が鳴ります。
16