Operator's Manual
みながら、つま先ペダルを踏み込みます。ブレーキを
解除するには、駐車ブレーキラッチが解除される左右
どちらかのペダルを踏み込みます。
チ チ
チ
ル ル
ル
ト ト
ト
調 調
調
整 整
整
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
このペダルを踏み込み、ハンドルを適当な位置に調整
します調整ができたらペダルから足を離すと調整が
固定されます図9。
キ キ
キ
ー ー
ー
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
キースイッチ図10には3つの位置がありますOFF、
ON/PREHEAT、STARTです。
g208967
図 図
図
10
1.昇降スイッチグランドマス
ター4700のみ
5.インフォセンター
2.昇降スイッチグランドマス
ター4500と4700
6.ハイ・ロー速度コントロール
3.PTOスイッチ
7.エンジン速度スイッチ
4.キースイッチ
8.ライトスイッチ
g028454
図 図
図
11
1.電源ソケットスイッチ
2.クルーズコントロールスイッ
チ
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
速 速
速
度 度
度
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
エンジン速度スイッチ図10は、2つのエンジン速度
モードを切り換えます。スイッチを軽くたたくと、エン
ジン速度を100rpmずつ増加または減少させることが
できます。スイッチの端を押し下げてそのまま保持す
ると、エンジンは自動的にハイアイドルまたはローア
イドルになります。
PTOス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
PTOスイッチ押し込んだ状態作動と引き出した状態停
止の2つの位置があります。PTOボタンを引くと刈り込
みデッキのブレードが回転を開始します。PTOボタンを
押し込むブレードの回転が止まります図10。
ハ ハ
ハ
イ イ
イ
・ ・
・
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
速 速
速
度 度
度
コ コ
コ
ン ン
ン
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ル ル
ル
このスイッチ図10で、芝刈り作業用と移動走行用の
モードの切り換えを行います。速度レンジハイとローの
切り換えは、デッキを上昇させ、PTOとクルーズコント
ロールを解除し、走行ベダルをニュートラル位置にセッ
トし、低速走行状態で行ってください。
注 注
注
ハイHiレンジでは、デッキを作動させることも、デッ
キを下降させることもできません。
昇 昇
昇
降 降
降
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
刈り込みデッキの上昇と下降を行うスイッチです図10。
スイッチの前側を押すと下降し、後側を押すと上昇しま
す。刈り込みデッキが降下した状態でマシンを始動す
る場合には、昇降スイッチを降下側に押してカッティン
グユニットをフロート刈り込みモードにしてください。
注 注
注
速度が高速レンジに設定されているとデッキは降
下しません。また、エンジンが掛かっているのに着席
していない場合には、降下も上昇もできません。キー
がON位置となっていて、着席しているとデッキは降
下します。
ク ク
ク
ル ル
ル
ー ー
ー
ズ ズ
ズ
コ コ
コ
ン ン
ン
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ル ル
ル
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
クルーズコントロールスイッチは、ペダルを固定して希
望走行速度を維持します図10。スイッチ後部を押すと
クルーズコントロール機能は解除され、スイッチ中央部
はクルーズコントロールスイッチがONになり、スイッチ
前部で希望する走行速度を設定します。
注 注
注
ブレーキペダルを踏み込むか走行ペダルを後退側
に軽く踏み込むかするとクルーズコントロールは解除
されます。
ラ ラ
ラ
イ イ
イ
ト ト
ト
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
スイッチ図10の下側を押すとライトが点灯します。ス
イッチの上側を押すとライトが消灯します。
電 電
電
源 源
源
ソ ソ
ソ
ケ ケ
ケ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
電動アクセサリ用に電源ソケット図12から12Vの電
源をとることができます。
15