Operator's Manual
レードの先端とチェンバとの間に適切なすき間を確保
してください。
刈 刈
刈
り り
り
込 込
込
み み
み
終 終
終
了 了
了
後 後
後
の の
の
整 整
整
備 備
備
刈り込み作業が終わったら、ノズルを付けないホース
で機体を十分に水洗いしてくださいシール部やベアリン
グへの浸水を防止するため。ラジエターおよびオイル
クーラに刈りかすやごみが付着していたらきれいに取
り除いてください。洗車が終わったら、トラクションユ
ニット、刈り込みデッキ各部、およびブレードの磨耗・
損傷などの点検を行ってください。
旋 旋
旋
回 回
回
モ モ
モ
ー ー
ー
ド ド
ド
に に
に
つ つ
つ
い い
い
て て
て
旋回モードは、刈り込み中に旋回をする時や障害物を
避けたい時などにワンタッチでデッキを所定の高さまで
上昇させるとともにブレードの回転を止めるので、運
転に集中できる便利な機能です。
旋回モードがONの時に、昇降スイッチ図10を後方に
押すと、全部の刈り込みデッキがフロート位置から所定
高さまで上昇し、ブレードの回転が停止します。昇降ス
イッチを前に押すと、刈り込みを再開します。全部の
デッキが下降してブレードが回転を開始します。
旋回モードがOFFの時は、全部のデッキ昇降スイッチ
を長押しすることにより、デッキをフロート位置から手
動で希望する高さまで上昇させることができます。グ
ランドマスター4700では、3つの昇降スイッチすべて
を押すと、7台の刈り込みデッキ全部が上昇します図
10。刈り込みブレードは、旋回モードがONのときにブ
レードが停止する高さで停止します。
出荷時の設定デフォルト推奨はONです。
運 運
運
転 転
転
終 終
終
了 了
了
後 後
後
に に
に
運 運
運
転 転
転
終 終
終
了 了
了
後 後
後
の の
の
安 安
安
全 全
全
確 確
確
認 認
認
•火災防止のため、カッティングユニット、マフラー、
エンジンの周囲に、草や木の葉、ホコリなどが溜
まらないようご注意ください。オイルや燃料がこぼ
れた場合はふき取ってください。
•カッティングユニットを上昇位置にして機械から離れ
る場合、ロック装置がある場合には、必ずユニッ
トをロックしてください。
•閉めきった場所に本機を保管する場合は、エンジン
が十分冷えていることを確認してください。
•格納保管中やトレーラで輸送中は、燃料バルブを
閉じておいてください。
•ガス湯沸かし器のパイロット火やストーブなど裸火
や火花を発するものがある近くでは、絶対に機械や
燃料容器を保管格納しないでください。
•各部品が良好な状態にあること、ボルトナット類、
特にブレード取り付け用のボルト類に問題がないか
常に点検してください。
•読めなくなったステッカーは貼り替えてください。
ト ト
ト
レ レ
レ
ー ー
ー
ラ ラ
ラ
へ へ
へ
の の
の
積 積
積
み み
み
込 込
込
み み
み
•トレーラやトラックに芝刈り機を積み降ろすときには
安全に十分注意してください。
•積み込みには、機体と同じ幅のある歩み板を使用
してください。
•車体が落下しないように確実に固定してください。
緊 緊
緊
急 急
急
時 時
時
の の
の
牽 牽
牽
引 引
引
移 移
移
動 動
動
緊急時には、油圧ポンプについているバイパスバル
ブを開いて本機を牽引または押して移動することが
できます。
重 重
重
要 要
要
ト ト
ト
ラ ラ
ラ
ン ン
ン
ス ス
ス
ミ ミ
ミ
ッ ッ
ッ
シ シ
シ
ョ ョ
ョ
ン ン
ン
を を
を
保 保
保
護 護
護
す す
す
る る
る
た た
た
め め
め
に に
に
、 、
、
牽 牽
牽
引 引
引
ま ま
ま
た た
た
は は
は
押 押
押
し し
し
て て
て
移 移
移
動 動
動
す す
す
る る
る
時 時
時
の の
の
速 速
速
度 度
度
は は
は
、 、
、
34.8km/h未 未
未
満 満
満
と と
と
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
本 本
本
機 機
機
を を
を
押 押
押
し し
し
て て
て
或 或
或
い い
い
は は
は
引 引
引
い い
い
て て
て
移 移
移
動 動
動
さ さ
さ
せ せ
せ
る る
る
場 場
場
合 合
合
に に
に
は は
は
、 、
、
必 必
必
ず ず
ず
バ バ
バ
イ イ
イ
パ パ
パ
ス ス
ス
バ バ
バ
ル ル
ル
ブ ブ
ブ
を を
を
開 開
開
く く
く
必 必
必
要 要
要
が が
が
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
す す
す
。 。
。
1.フードを開け、バッテリーボックスの後ろにある
ポンプの上面についているバイパスバルブを探し
出す図50。
2.各バルブを左に3回転させるとバルブが開いてオ
イルが内部でバイパスされるようになる。
注 注
注
3回 回
回
転 転
転
以 以
以
上 上
上
は は
は
回 回
回
さ さ
さ
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
これにより、トラ
ンスミッションを破損することなく機械を押して
移動できるようになる。
42