Operator's Manual
保 保
保
守 守
守
重 重
重
要 要
要
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
の の
の
整 整
整
備 備
備
に に
に
関 関
関
し し
し
て て
て
の の
の
詳 詳
詳
細 細
細
は は
は
、 、
、
付 付
付
属 属
属
の の
の
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
マ マ
マ
ニ ニ
ニ
ュ ュ
ュ
ア ア
ア
ル ル
ル
を を
を
参 参
参
照 照
照
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
注 注
注
www.Toro.comから、この機械に関する配線図と油圧回路図をダウンロードすることができます。弊社ホーム
ページからマニュアルへのリンクをご活用ください。
注 注
注
前後左右は運転位置からみた方向です。
推 推
推
奨 奨
奨
さ さ
さ
れ れ
れ
る る
る
定 定
定
期 期
期
整 整
整
備 備
備
作 作
作
業 業
業
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
整 整
整
備 備
備
手 手
手
順 順
順
使用開始後最初の1時間
•ホイールナットのトルク締めを行う。
使用開始後最初の10時間
•ホイールナットのトルク締めを行う。
使用開始後最初の50時間
•エンジンオイルとフィルタの交換を行う。
使用開始後最初の200時間
•前側のプラネタリギアのオイルを交換する。
•後アクスルのオイルを交換する。
•油圧フィルタを交換する
使用するごとまたは毎日
•タイヤ空気圧を点検する。
•インタロックスイッチの動作を点検してください。
•ブレードの停止に要する時間を確認します。
•エンジンオイルの量を点検する。
•水セパレータから水や異物を流し出す。
•燃料フィルタ/水セパレータから水や異物を流し出す。
•後アクスルと後アクスルギアボックスから潤滑油が漏れていないか点検する。
•毎日の作業前に、冷却液の量を点検してください。
•エンジン部、オイルクーラ、ラジエターを清掃する(汚れが激しければより頻繁な清
掃が必要)。
•油圧オイルの量を点検する。
•油圧ライン油圧ホースにオイル漏れ、ねじれ、支持部のゆるみ、磨耗、フィッティングの
ゆるみ、風雨や薬品による劣化などがないか十分に点検してください。
50運転時間ごと
•ベアリングとブッシュのグリスアップを行ってください。(洗浄後は毎回すぐに実行。)
•バッテリーの状態を点検します。
100運転時間ごと
•オルタネータベルトの磨耗と張りの点検
200運転時間ごと
•ホイールナットのトルク締めを行う。
250運転時間ごと
•エンジンオイルとフィルタの交換を行う。
400運転時間ごと
•エアクリーナの清掃を行ってください(インジケータが赤になったらその時点で、運転条
件の悪いところでは整備間隔が短くなります)。
•燃料ラインとその接続状態を点検する。
•燃料フィルタのキャニスタは所定時期に交換してください。
•エンジンの燃料フィルタを交換する。
•プラネタリドライブ端部にガタがないか点検する。
•プラネタリギアのオイル量を点検する(オイル漏れを発見した場合はすぐに点検する)。
•プラネタリドライブ端部にガタがないか点検する。
•後アクスルオイルを点検する。
•
後アクスルギアボックスのオイルを点検する。
800運転時間ごと
•燃料タンクを空にして内部を清掃します。
•前側のプラネタリギアのオイルを交換します。(または1年に1回のうち早く到達した
方の時期)。
•後アクスルのオイルを交換する。
•後輪のトーインの点検を行う。
•油圧オイルを交換する。
•油圧フィルタを交換する
44