Operator's Manual
•エアコンを使用する場合は室内空気循環にセット
してください。
•ヒーターやファンを使用する場合は外気導入にセッ
トしてください。
フ フ
フ
ァ ァ
ァ
ン ン
ン
コ コ
コ
ン ン
ン
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ル ル
ル
の の
の
ノ ノ
ノ
ブ ブ
ブ
ノブを回してファンの回転速度を調整します図9。
温 温
温
度 度
度
コ コ
コ
ン ン
ン
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ル ル
ル
の の
の
ノ ノ
ノ
ブ ブ
ブ
ノブを回してキャブ内の温度を調整します図9。
ワ ワ
ワ
イ イ
イ
パ パ
パ
ー ー
ー
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
ワイパーのON/OFFを行います図9。
エ エ
エ
ア ア
ア
コ コ
コ
ン ン
ン
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
エアコンのON/OFFを行います図9。
前 前
前
窓 窓
窓
用 用
用
ラ ラ
ラ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
ラッチを上に開くと前窓を開けることができます図10。
ラッチを押し込むように開くと窓を開いた状態で固定でき
ます。閉じる時にはラッチを引き出して下げてください。
g196911
図 図
図
10
1.前窓用ラッチ
後 後
後
部 部
部
ウ ウ
ウ
イ イ
イ
ン ン
ン
ド ド
ド
ウ ウ
ウ
ラ ラ
ラ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
このラッチを上に開くと後の窓を開けることができま
す。ラッチを押し込むように開くと窓を開いた状態で固
定できます。閉じる時にはラッチを引き出して下げてく
ださい図10。
重 重
重
要 要
要
フ フ
フ
ー ー
ー
ド ド
ド
を を
を
開 開
開
け け
け
る る
る
時 時
時
に に
に
は は
は
、 、
、
フ フ
フ
ー ー
ー
ド ド
ド
が が
が
後 後
後
窓 窓
窓
に に
に
ぶ ぶ
ぶ
つ つ
つ
か か
か
ら ら
ら
な な
な
い い
い
よ よ
よ
う う
う
に に
に
後 後
後
窓 窓
窓
を を
を
閉 閉
閉
め め
め
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
燃 燃
燃
料 料
料
計 計
計
燃料計図11は、燃料タンクに残っている燃料の量
を表示します。
g014170
図 図
図
11
1.燃料計
2.燃料タンクのキャップ
ス ス
ス
テ テ
テ
ア ア
ア
リ リ
リ
ン ン
ン
グ グ
グ
選 選
選
択 択
択
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
4輪 輪
輪
駆 駆
駆
動 動
動
モ モ
モ
デ デ
デ
ル ル
ル
の の
の
み み
み
スイッチの後部を押すと4輪操舵となり、前部を押すと
2輪操舵になります図7。
メ メ
メ
ニ ニ
ニ
ュ ュ
ュ
ー ー
ー
の の
の
使 使
使
い い
い
方 方
方
インフォセンターのメニューにアクセスするには、メ
ニュー画面が表示されているときにメニューアクセスボ
タンを押します。ボタンを押すとメインメニューが表示さ
れます。各メニューにおいてどのような内容が表示され
るかは、以下の表をご覧ください。
メ メ
メ
イ イ
イ
ン ン
ン
メ メ
メ
ニ ニ
ニ
ュ ュ
ュ
ー ー
ー
メ メ
メ
ニ ニ
ニ
ュ ュ
ュ
ー ー
ー
項 項
項
目 目
目
内 内
内
容 容
容
Faults不具合不具合メニューには、最近に
記録された不具合が表示され
ます。不具合メニューおよび
その内容の詳細については、
サービスマニュアルを参照する
か、弊社ディストリビュータにお
問い合わせください。
Service整備整備メニューでは、使用時間
積算記録などの情報を見るこ
とができます。
Diagnostics診断機能
診断メニューでは、各スイッ
チ、センサー、制御出力の状
態が表示されます。どのコン
トロール装置がONになってお
り、どれがOFFになっているか
が表示されますから、故障探
究を手早く行うことができます。
Settings設定設定メニューではインフォセン
ターの表示や機械の設定を変
更することができます。
Aboutマシンについて
このメニュー項目では、モデ
ル番号、シリアル番号、ソフト
ウェアのバージョンなどを確認
することができます。
17