Operator's Manual
•トロが取り付けたキャブはROPSを兼ねています。
•運転時には必ずシートベルトを着用してください。
折 折
折
り り
り
た た
た
た た
た
み み
み
式 式
式
ROPS搭 搭
搭
載 載
載
機 機
機
•ROPSは立てた状態にセットし、必ずシートベルト
と共にお使いください。
•ROPS横転保護バーはマシンと一体で使用する重
要な安全装置です。運転するときには必ずROPS
横転保護バーを運転位置に立て、シートベルトを
着用してください。
•どうしても必要なわずかの時間以外にはROPSを
降ろさないでください。。ROPSを下げた状態で乗
車する時にはシートベルトをしないでください。
•ROPSを折りたたんでしまうと、転倒時に安全保護
ができなくなることを十分認識してください。
•作業場所を必ず事前に確認してください。法面、
段差、水などがある現場では、必ずROPSを立
てて運転してください。
斜 斜
斜
面 面
面
で で
で
の の
の
安 安
安
全 全
全
確 確
確
保 保
保
斜面はスリップや転倒などを起こしやすく、これらは重
大な人身事故につながります。斜面での安全運転はオ
ペレータの責任です。どんな斜面であっても、通常以
上に十分な注意が必要です。
•斜面については、実地の測定を含めてオペレータ
自身が調査を行い、安全に作業ができるかどうか
を判断してください。この調査においては、常識を
十分に働かせてください。
•以下に掲載している斜面での運転上の注意点やそ
の場合の天候条件および場所の条件などについ
て、また、この機械を使用できるかどうかを判断す
る方法について、オペレーターズマニュアルで確認
してください。同じ斜面上であっても、地表面の条
件が変われば運転条件が変わります。
•斜面での発進・停止・旋回は避けてください。急に
方向を変えたり急な加速やブレーキ操作をしない
でください。旋回は速度を落としてゆっくりと行って
ください。
•走行、ステアリング、安定性などに疑問がある場合
には運転しないでください。
•隠れた穴、わだち、盛り上がり、石などの見えな
い障害は、取り除く、目印を付けるなどして警戒
してください。深い芝生に隠れて障害物が見えな
いことがあります。不整地では機体が転倒する可
能性があります。
•ぬれ芝、急斜面など滑りやすい場所で運転すると
滑って制御できなくなる危険があります。駆動力を
失うと、スリップを起こしたりブレーキや舵取りがで
きなくなる恐れがあります。
•段差、溝、盛り土、水などの近では安全に十二分
の注意を払ってください。万一車輪が段差や溝に
落ちたり、地面が崩れたりすると、機体が瞬時に
転倒し、非常に危険です。必ず安全距離を確保
してください。
•斜面に入る前に、安全の判断をしてください。乗用
の刈り込み機械で斜面を刈り込むことに危険が感じ
られる場合は歩行型の機械をお使いください。
•斜面では可能なかぎりカッティングユニットを地表
面まで下げておいてください。斜面上でカッティン
グユニットを上昇させると機体が不安定になる恐れ
があります。
•集草装置などのアタッチメントを取り付けての作業
には十分な注意を払ってください。アタッチメントに
よってマシンの安定性が変わり、安全限界が変わ
る場合がありますからご注意ください。
•下り坂では必ずマシンをギアに入れておいてくださ
い。下り坂をニュートラルで走行しないでください
ギア駆動式のマシン。
ROPS横 横
横
転 転
転
保 保
保
護 護
護
バ バ
バ
ー ー
ー
に に
に
つ つ
つ
い い
い
て て
て
•運転するときには必ずROPS横転保護バーを立
て、シートベルトを着用してください。
•緊急時にはシートベルトを迅速に外せるよう、練
習しておいてください。
•刈り込みの現場を下見してください。斜面、土手、
段差のある場所などで運転するときは、必ずROPS
を立てて作業してください。
警 警
警
告 告
告
転 転
転
倒 倒
倒
事 事
事
故 故
故
の の
の
際 際
際
の の
の
負 負
負
傷 傷
傷
や や
や
死 死
死
亡 亡
亡
を を
を
防 防
防
止 止
止
す す
す
る る
る
た た
た
め め
め
に に
に
ROPSは は
は
必 必
必
ず ず
ず
立 立
立
て て
て
た た
た
位 位
位
置 置
置
に に
に
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
し し
し
て て
て
お お
お
き き
き
、 、
、
運 運
運
転 転
転
時 時
時
に に
に
は は
は
シ シ
シ
ー ー
ー
ト ト
ト
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
を を
を
着 着
着
用 用
用
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
ま ま
ま
た た
た
、 、
、
シ シ
シ
ー ー
ー
ト ト
ト
プ プ
プ
レ レ
レ
ー ー
ー
ト ト
ト
運 運
運
転 転
転
席 席
席
が が
が
ラ ラ
ラ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
で で
で
固 固
固
定 定
定
さ さ
さ
れ れ
れ
て て
て
い い
い
る る
る
こ こ
こ
と と
と
を を
を
確 確
確
認 認
認
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
警 警
警
告 告
告
ROPSを を
を
下 下
下
げ げ
げ
る る
る
と と
と
横 横
横
転 転
転
に に
に
対 対
対
す す
す
る る
る
保 保
保
護 護
護
効 効
効
果 果
果
は は
は
な な
な
く く
く
な な
な
る る
る
。 。
。
•ど ど
ど
う う
う
し し
し
て て
て
も も
も
必 必
必
要 要
要
な な
な
場 場
場
合 合
合
以 以
以
外 外
外
に に
に
は は
は
ROPSを を
を
降 降
降
ろ ろ
ろ
さ さ
さ
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
•ROPSを を
を
下 下
下
げ げ
げ
て て
て
乗 乗
乗
車 車
車
し し
し
て て
て
い い
い
る る
る
と と
と
き き
き
に に
に
は は
は
シ シ
シ
ー ー
ー
ト ト
ト
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
ト ト
ト
を を
を
着 着
着
用 用
用
し し
し
な な
な
い い
い
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
•運 運
運
転 転
転
は は
は
ゆ ゆ
ゆ
っ っ
っ
く く
く
り り
り
慎 慎
慎
重 重
重
に に
に
お お
お
こ こ
こ
な な
な
う う
う
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
•頭 頭
頭
上 上
上
の の
の
障 障
障
害 害
害
物 物
物
が が
が
な な
な
く く
く
な な
な
っ っ
っ
た た
た
ら ら
ら
直 直
直
ち ち
ち
に に
に
ROPSを を
を
立 立
立
て て
て
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
•頭 頭
頭
上 上
上
の の
の
安 安
安
全 全
全
木 木
木
の の
の
枝 枝
枝
、 、
、
門 門
門
、 、
、
電 電
電
線 線
線
な な
な
ど ど
ど
に に
に
注 注
注
意 意
意
し し
し
、 、
、
こ こ
こ
れ れ
れ
ら ら
ら
に に
に
機 機
機
械 械
械
や や
や
頭 頭
頭
を を
を
ぶ ぶ
ぶ
つ つ
つ
け け
け
な な
な
い い
い
よ よ
よ
う う
う
に に
に
注 注
注
意 意
意
す す
す
る る
る
こ こ
こ
と と
と
。 。
。
1.保護バーを降ろすには、ヘアピンコッターを抜
き、スプリングに逆らって保護バーを前に倒し、
ピン2本を引き抜く図20。
26