Installation Instructions
g205041
図 図
図
32
下から見た図
1.機体右側
2.機体前方
8
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
を を
を
完 完
完
了 了
了
す す
す
る る
る
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
は は
は
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
せ せ
せ
ん ん
ん
。 。
。
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
を を
を
終 終
終
了 了
了
す す
す
る る
る
4WDス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
の の
の
み み
み
1.バッテリーのプラス端子にプラスケーブルを取り付
ける各車両の
オ ペ レ ー タ ー ズ マ ニ ュ ア ル
を参照。
警 警
警
告 告
告
バ バ
バ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
リ リ
リ
ー ー
ー
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ブ ブ
ブ
ル ル
ル
の の
の
接 接
接
続 続
続
手 手
手
順 順
順
が が
が
不 不
不
適 適
適
切 切
切
で で
で
あ あ
あ
る る
る
と と
と
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ブ ブ
ブ
ル ル
ル
が が
が
シ シ
シ
ョ ョ
ョ
ー ー
ー
ト ト
ト
を を
を
起 起
起
こ こ
こ
し し
し
て て
て
火 火
火
花 花
花
が が
が
発 発
発
生 生
生
す す
す
る る
る
。 。
。
そ そ
そ
れ れ
れ
に に
に
よ よ
よ
っ っ
っ
て て
て
水 水
水
素 素
素
ガ ガ
ガ
ス ス
ス
が が
が
爆 爆
爆
発 発
発
を を
を
起 起
起
こ こ
こ
し し
し
人 人
人
身 身
身
事 事
事
故 故
故
に に
に
至 至
至
る る
る
恐 恐
恐
れ れ
れ
が が
が
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
•ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ブ ブ
ブ
ル ル
ル
を を
を
取 取
取
り り
り
外 外
外
す す
す
時 時
時
は は
は
、 、
、
必 必
必
ず ず
ず
マ マ
マ
イ イ
イ
ナ ナ
ナ
ス ス
ス
黒 黒
黒
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ブ ブ
ブ
ル ル
ル
か か
か
ら ら
ら
取 取
取
り り
り
外 外
外
す す
す
。 。
。
•ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ブ ブ
ブ
ル ル
ル
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
る る
る
時 時
時
は は
は
、 、
、
必 必
必
ず ず
ず
プ プ
プ
ラ ラ
ラ
ス ス
ス
赤 赤
赤
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ブ ブ
ブ
ル ル
ル
か か
か
ら ら
ら
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
、 、
、
そ そ
そ
れ れ
れ
か か
か
ら ら
ら
マ マ
マ
イ イ
イ
ナ ナ
ナ
ス ス
ス
黒 黒
黒
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ブ ブ
ブ
ル ル
ル
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
る る
る
。 。
。
2.バッテリーのマイナス端子にマイナスケーブルを
取り付ける各車両の
オ ペ レ ー タ ー ズ マ ニ ュ ア ル
を
参照。
3.右側ツールボックスのカバーを閉じて、右側コン
ソールカバーを取り付ける図1。
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
漏 漏
漏
れ れ
れ
が が
が
な な
な
い い
い
か か
か
点 点
点
検 検
検
す す
す
る る
る
警 警
警
告 告
告
高 高
高
圧 圧
圧
で で
で
噴 噴
噴
出 出
出
す す
す
る る
る
作 作
作
動 動
動
油 油
油
は は
は
皮 皮
皮
膚 膚
膚
を を
を
貫 貫
貫
通 通
通
し し
し
、 、
、
身 身
身
体 体
体
に に
に
重 重
重
大 大
大
な な
な
損 損
損
傷 傷
傷
を を
を
引 引
引
き き
き
起 起
起
こ こ
こ
す す
す
。 。
。
•油 油
油
圧 圧
圧
を を
を
掛 掛
掛
け け
け
る る
る
前 前
前
に に
に
、 、
、
油 油
油
圧 圧
圧
ラ ラ
ラ
イ イ
イ
ン ン
ン
や や
や
ホ ホ
ホ
ー ー
ー
ス ス
ス
に に
に
傷 傷
傷
や や
や
変 変
変
形 形
形
が が
が
な な
な
い い
い
か か
か
接 接
接
続 続
続
部 部
部
が が
が
確 確
確
実 実
実
に に
に
締 締
締
ま ま
ま
っ っ
っ
て て
て
い い
い
る る
る
か か
か
を を
を
確 確
確
認 認
認
す す
す
る る
る
。 。
。
•油 油
油
圧 圧
圧
の の
の
ピ ピ
ピ
ン ン
ン
ホ ホ
ホ
ー ー
ー
ル ル
ル
リ リ
リ
ー ー
ー
ク ク
ク
や や
や
ノ ノ
ノ
ズ ズ
ズ
ル ル
ル
か か
か
ら ら
ら
は は
は
作 作
作
動 動
動
油 油
油
が が
が
高 高
高
圧 圧
圧
で で
で
噴 噴
噴
出 出
出
し し
し
て て
て
い い
い
る る
る
の の
の
で で
で
、 、
、
絶 絶
絶
対 対
対
に に
に
手 手
手
な な
な
ど ど
ど
を を
を
近 近
近
づ づ
づ
け け
け
な な
な
い い
い
。 。
。
•リ リ
リ
ー ー
ー
ク ク
ク
の の
の
点 点
点
検 検
検
に に
に
は は
は
新 新
新
聞 聞
聞
紙 紙
紙
や や
や
ボ ボ
ボ
ー ー
ー
ル ル
ル
紙 紙
紙
を を
を
使 使
使
う う
う
。 。
。
•油 油
油
圧 圧
圧
関 関
関
係 係
係
の の
の
整 整
整
備 備
備
を を
を
行 行
行
う う
う
時 時
時
は は
は
、 、
、
内 内
内
部 部
部
の の
の
圧 圧
圧
力 力
力
を を
を
確 確
確
実 実
実
に に
に
解 解
解
放 放
放
す す
す
る る
る
。 。
。
•万 万
万
一 一
一
、 、
、
油 油
油
圧 圧
圧
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
が が
が
体 体
体
内 内
内
に に
に
入 入
入
っ っ
っ
た た
た
ら ら
ら
、 、
、
直 直
直
ち ち
ち
に に
に
専 専
専
門 門
門
医 医
医
の の
の
治 治
治
療 療
療
を を
を
受 受
受
け け
け
る る
る
。 。
。
1.全部のフィッティングと油圧接続部を点検し、締
め付けを行う。
2.油圧ポンプについているバイパスバルブが通常
運転位置にセットされていることを確認する
オ ー
ナ ー ズ マ ニ ュ ア ル
のマシンを牽引して移動する場
合の手順を参照のこと。
3.油圧オイルの量を点検し、必要に応じて補給す
るマシンの
オ ペ レ ー タ ー ズ マ ニ ュ ア ル
を参照。
4.エンジンを始動し、油圧系の操作をして系内の圧
力を高める。
5.エンジンを停止し、油圧チューブ、油圧ホース、
およびフィッティングにオイル漏れがないか調べ
る。
注 注
注
リーク部は運転前にすべて修理すること。
重 重
重
要 要
要
以 以
以
上 上
上
で で
で
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
は は
は
完 完
完
了 了
了
で で
で
あ あ
あ
る る
る
。 。
。
4輪 輪
輪
駆 駆
駆
動 動
動
の の
の
試 試
試
運 運
運
転 転
転
1.キーを差し込んでON位置にし、駐車ブレーキ
を解除する。
2.前進走行にして、4WDスイッチの前側を押す。
注 注
注
ソレノイドがシフトする音が聞こえれば問題な
し。聞こえない場合は、ハーネスの接続とヒュー
ズを確認する。
3.スイッチ前部を押したままで小さな旋回を行って
みる。
注 注
注
4WD走行特有の旋回が感じられれば問題
なし。感じられない場合は、ハーネスの接続と
ヒューズを確認する。
16