Operator's Manual
12
バ バ
バ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
リ リ
リ
ー ー
ー
を を
を
接 接
接
続 続
続
す す
す
る る
る
モ モ
モ
デ デ
デ
ル ル
ル
31900、 、
、
31901、 、
、
31907の の
の
み み
み
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
は は
は
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
せ せ
せ
ん ん
ん
。 。
。
手 手
手
順 順
順
バッテリーを接続するバッテリーを接続する(ページ
55)を参照。
13
ア ア
ア
タ タ
タ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
メ メ
メ
ン ン
ン
ト ト
ト
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
る る
る
こ こ
こ
の の
の
作 作
作
業 業
業
に に
に
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
1
オプションアタッチメント別売弊社代理店にご相談く
ださい
2
ソケットヘッドねじ⅜"
2
ワッシャ⅜"
2
フランジロックナット⅜"
手 手
手
順 順
順
重 重
重
要 要
要
マ マ
マ
シ シ
シ
ン ン
ン
に に
に
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
て て
て
い い
い
る る
る
ア ア
ア
タ タ
タ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
メ メ
メ
ン ン
ン
ト ト
ト
を を
を
別 別
別
の の
の
も も
も
の の
の
に に
に
換 換
換
え え
え
る る
る
時 時
時
に に
に
は は
は
、 、
、
後 後
後
部 部
部
ウ ウ
ウ
ェ ェ
ェ
イ イ
イ
ト ト
ト
の の
の
数 数
数
の の
の
調 調
調
整 整
整
が が
が
必 必
必
要 要
要
に に
に
な な
な
る る
る
場 場
場
合 合
合
が が
が
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
す す
す
。 。
。
代 代
代
理 理
理
店 店
店
に に
に
ご ご
ご
確 確
確
認 認
認
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
前アタッチメントカッティングユニット、フレール、プラウ
ブレード、ブロアなどを取り付ける以下の手順の他、ア
タッチメントの
オ ペ レ ー タ ー ズ マ ニ ュ ア ル
を参照。
1.駆動シャフトを支えながら、駆動シャフトのヨーク
をステアリングバルブマウントブラケット図17に
固定しているキャップスクリュとロックナットを外
し、駆動シャフトを慎重に外す。
注 注
注
キャップスクリュとロックナットは廃棄する。
g340623
図 図
図
17
1.キャップスクリュ
4.ロックナット
2.駆動シャフトのヨーク5.機体前方
3.ステアリングバルブマウン
トブラケット
2.PTOシャフトが整列していることを確認するPTO
駆動シャフトの整列(ページ57)を参照。
3.一人が運転席に座ってキーをONにしてアタッ
チメントの昇降スイッチで昇降アームを降下させ
る操作を行い、もう一人が手で昇降アームを押
し下げる。
4.昇降アームの穴にアタッチメントの穴を合わせ
るアタッチメントの
取 り 付 け 手 順 書
を参照。
5.駆動シャフトのヨークについているスプラインを、
アタッチメントの入力シャフトに合わせて図18、
ヨークをシャフトに取り付ける。
g340624
図 図
図
18
1.駆動シャフトのヨーク
2.入力シャフト
6.ソケットヘッドキャップスクリュ⅜x2¼"にワッシャ
⅜"を通し、駆動シャフトのヨークの穴図19に通し
て、フランジロックナット⅜"で固定する。
18