Operator's Manual
g340626
図 図
図
19
1.フランジロックナット⅜"
3.ワッシャ⅜"
2.駆動シャフトのヨーク
4.ソケットヘッド、キャップス
クリュ⅜"x2¼"
7.ソケットヘッドキャップスクリュ⅜x2¼"にワッシャ
⅜"を通し、駆動シャフトのヨークの穴図19に逆
方向から通して、フランジロックナット⅜"で固定
する。
8.各ロックナットを交互に少しずつ、61N∙m6.2kg.m
=45ft-lbまでトルク締めする。
14
液 液
液
量 量
量
を を
を
点 点
点
検 検
検
す す
す
る る
る
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
は は
は
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
せ せ
せ
ん ん
ん
。 。
。
手 手
手
順 順
順
初めてエンジンを始動する前に、以下の液量の点検を
行ってください
•エンジンオイルの量を点検するエンジンオイルの量
を点検する(ページ49)を参照。
•冷却液の量を点検する冷却系統と冷却液の量を点
検する(ページ58)を参照。
•ブレーキオイルの量を点検する油圧オイルの量を
点検する(ページ64)を参照。
15
タ タ
タ
イ イ
イ
ヤ ヤ
ヤ
空 空
空
気 気
気
圧 圧
圧
を を
を
点 点
点
検 検
検
す す
す
る る
る
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
は は
は
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
せ せ
せ
ん ん
ん
。 。
。
手 手
手
順 順
順
タイヤ空気圧を点検するタイヤ空気圧を点検する(ペー
ジ32)を参照。
重 重
重
要 要
要
マ マ
マ
シ シ
シ
ン ン
ン
の の
の
性 性
性
能 能
能
を を
を
適 適
適
切 切
切
に に
に
発 発
発
揮 揮
揮
さ さ
さ
せ せ
せ
、 、
、
ま ま
ま
た た
た
質 質
質
の の
の
高 高
高
い い
い
刈 刈
刈
り り
り
込 込
込
み み
み
を を
を
実 実
実
現 現
現
す す
す
る る
る
た た
た
め め
め
に に
に
、 、
、
す す
す
べ べ
べ
て て
て
の の
の
タ タ
タ
イ イ
イ
ヤ ヤ
ヤ
の の
の
空 空
空
気 気
気
圧 圧
圧
を を
を
正 正
正
し し
し
く く
く
維 維
維
持 持
持
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
タ タ
タ
イ イ
イ
ヤ ヤ
ヤ
空 空
空
気 気
気
圧 圧
圧
は は
は
規 規
規
定 定
定
値 値
値
以 以
以
下 下
下
に に
に
下 下
下
げ げ
げ
て て
て
は は
は
な な
な
ら ら
ら
な な
な
い い
い
。 。
。
16
CEキ キ
キ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
る る
る
こ こ
こ
の の
の
作 作
作
業 業
業
に に
に
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
1
CEキット別売弊社代理店にご相談ください
手 手
手
順 順
順
CE基準適用地域でこの機械を運転する場合には、
CEキットを取り付けてください取り付け方法は
取 り 付 け
要 領 書
を参照してください。
19