Operator's Manual
ん高速位置。エンジンの速度が急に落ちはじめたら、
ペダルの踏み込みを少しゆるめてやるとエンジンの
速度が回復してきます。
g219608
図 図
図
26
1.チルトステアリングレバー
2.走行ペダル
チ チ
チ
ル ル
ル
ト ト
ト
ス ス
ス
テ テ
テ
ア ア
ア
リ リ
リ
ン ン
ン
グ グ
グ
レ レ
レ
バ バ
バ
ー ー
ー
ハンドルを引き寄せたい場合には、チルトステアリング
レバー図26を踏み込んでステアリングタワーを手前に
傾けてください。ハンドルがちょうど良い角度になった
ら、レバーから足を離します。
駐 駐
駐
車 車
車
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
エンジンを停止させたら、車体が不意に動き出さないよ
う、必ず駐車ブレーキ図16を掛けてください。
•駐 駐
駐
車 車
車
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
を を
を
掛 掛
掛
け け
け
る る
る
ハンドルを引き上げて入位
置にする。
g219574
図 図
図
27
1.切位置2.入位置
•駐 駐
駐
車 車
車
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
を を
を
解 解
解
除 除
除
す す
す
る る
る
ハンドル上部についている
ボタンを親指で押し込んで切位置にする。
注 注
注
レバーは一番下まで下げてください。下がって
いないと走行ペダルを踏み込んだ時にエンジンが
停止します。
コ コ
コ
ン ン
ン
ソ ソ
ソ
ー ー
ー
ル ル
ル
コンソール上の機器図28については次項を参照してく
ださい。
g300409
図 図
図
28
1.ディスプレイ画面ボタン
5.PTOスイッチ
2.スロットルコントロール
6.キースイッチ
3.カッティングユニット昇降ス
イッチ
7.ディスプレイ画面
4.グロープラグスイッチ
ア ア
ア
タ タ
タ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
メ メ
メ
ン ン
ン
ト ト
ト
昇 昇
昇
降 降
降
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
アタッチメントを最高位置すなわち移動走行位置に上
げたり、最低位置すなわち作動位置に降ろしたりする
スイッチです。
•ア ア
ア
タ タ
タ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
メ メ
メ
ン ン
ン
ト ト
ト
を を
を
上 上
上
昇 昇
昇
さ さ
さ
せ せ
せ
る る
る
スイッチ後部を押す。
•ア ア
ア
タ タ
タ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
メ メ
メ
ン ン
ン
ト ト
ト
を を
を
下 下
下
降 降
降
さ さ
さ
せ せ
せ
る る
る
スイッチ前部を押す。
現場から現場へ移動する時には、必ずアタッチメント
を移動走行位置にしてください。マシンを使用してい
ない時には、必ずアタッチメントを作動位置に降ろし
ておいてください。
PTOス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
•PTOを を
を
接 接
接
続 続
続
す す
す
る る
る
スイッチを引き出す。
•PTOを を
を
解 解
解
除 除
除
す す
す
る る
る
スイッチを押し入れる。
PTO駆動のアタッチメントが作動位置にある時地表面
に降下しており、駆動シャフトが接続されている状態で
作業準備が整っている時以外は、PTOスイッチを入
れないでください。
注 注
注
PTOスイッチがONの状態で運転席から離れると
エンジンは自動停止しますPTOのリセット方法(ペー
ジ39)を参照。
28