Operator's Manual
仕 仕
仕
様 様
様
重量
171kg
運 運
運
転 転
転
操 操
操
作 作
作
注 注
注
前後左右は運転位置からみた方向です。
重 重
重
要 要
要
マ マ
マ
シ シ
シ
ン ン
ン
を を
を
使 使
使
用 用
用
す す
す
る る
る
時 時
時
は は
は
必 必
必
ず ず
ず
フ フ
フ
ァ ァ
ァ
ン ン
ン
ガ ガ
ガ
ー ー
ー
ド ド
ド
と と
と
ギ ギ
ギ
ア ア
ア
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
ス ス
ス
が が
が
ガ ガ
ガ
ー ー
ー
ド ド
ド
を を
を
正 正
正
し し
し
く く
く
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
図 図
図
18。 。
。
g023971
図 図
図
18
1.ファンガード2.ギアケースガード
運 運
運
転 転
転
時 時
時
の の
の
安 安
安
全 全
全
確 確
確
保 保
保
運 運
運
転 転
転
前 前
前
の の
の
安 安
安
全 全
全
確 確
確
認 認
認
•子供やトレーニングを受けていない大人には、絶対
に運転や整備をさせないでください地域によっては
機械のオペレータに年齢制限を設けていることがあ
りますのでご注意ください。オーナーは、オペレータ
全員にトレーニングを受講させる責任があります。
•各部の操作方法や本機の正しい使用方法、警告
表示などに十分慣れ、安全に運転できるようにな
りましょう。
•各部の調整、修理、洗浄、格納などは、必ず、各
部が完全に停止し機体が十分に冷えてから行って
ください。マシンの緊急停止方法に慣れておきま
しょう。
•ガードなどの安全装置やステッカー類は必ず所定の
場所に取り付けて使用してください。機能しない安
全装置はすべて交換、読めないステッカーはすべ
12