Operator's Manual
目 目
目
次 次
次
安全について.............................................................3
安全上の全般的な注意...................................3
安全ラベルと指示ラベル......................................4
組み立て...................................................................5
1木箱からブロアを取り出す..............................6
2駆動シャフトをブロアのギアボックスのシャフ
トに取り付ける............................................8
3ブロアのフレームに取り付けプレートを取り
付ける.......................................................8
4ブロアをトラクションユニットに取り付け
る.............................................................9
5近接スイッチを取り付ける.............................10
6グリスアップ...............................................10
製品の概要..............................................................11
各部の名称と操作.............................................11
仕様.................................................................12
運転操作.................................................................12
運転時の安全確保........................................12
ブロアのノズルの高さ調整...............................14
運転のヒント.................................................14
保守........................................................................15
保守作業時の安全確保..................................15
潤滑............................................................15
ギアボックスの潤滑状態を点検する...................16
吹き出し口の点検..........................................16
ノズルベルトの調整.......................................17
格納保管.....................................................17
安 安
安
全 全
全
に に
に
つ つ
つ
い い
い
て て
て
この機械はANSIB71.4-2017標準に適合する製品
です。
安 安
安
全 全
全
上 上
上
の の
の
全 全
全
般 般
般
的 的
的
な な
な
注 注
注
意 意
意
この機械は手足を切断したり物をはね飛ばしたりする
能力があります。重大な人身事故を防ぐため、すべ
ての注意事項を厳守してください。
この機械は本来の目的から外れた使用をすると運転者
本人や周囲の人間に危険な場合があります。
•本機をご使用になる前に必ずこの
マ ニ ュ ア ル
と、ト
ラクションユニットのマニュアルの両方をお読みにな
り内容をよく理解してくださいこの製品を使用する人
すべてがこの製品とトラクションユニットについて良く
知り、警告の内容を理解するようにしてください。
•この機械を運転する時は常に十分な注意を払ってく
ださい。運転中は運転操作に集中してください注意
散漫は事故の大きな原因となります。
•機械の可動部の近くには絶対に手足を近づけな
いでください。
•ガードなどの安全保護機器が正しく取り付けられて
いない時は、運転しないでください。
•作業場所に、子供や無用の大人、ペットなどを近づ
けないでください。子供に運転させないでください。
•各部の調整、修理、洗浄、格納などは、必ずエン
ジンを停止させ、キーがついている機種ではキーを
抜き取り、各部が完全に停止し、機体が十分に冷
えてから行ってください。
間違った使い方や整備不良は負傷などの人身事故に
つながります。事故を防止するため、以下に示す安
全上の注意や安全注意標識のついている遵守事項は
必ずお守りください図2。注意、警告、および危険の
文字は、人身の安全に関わる注意事項を示していま
す。これらの注意を怠ると死亡事故などの重大な人身
事故が発生する恐れがあります。
3