Owners Manual

130
3-2. ドアの開閉、ロックのしかた
節電機能
長期駐車時に電子キーの電池と車両のバッテリーあがりを防止するため、節電機
能が働きます。
次の状況では、スマートエントリー&スタートシステムによる解錠に時間がか
かる場合があります。
車の外約 2m 以内に電子キーを 10 分以上放置した
5 日間以上スマートエントリー&スタートシステムを使用しなかった
14 日間以上スマートエントリー&スタートシステムを使用しなかった場合、
転席以外での解錠ができなくなります。この場合は、運転席のドアハンドルを
握る、もしくは、ワイヤレス機能、メカニカルキーで解錠してください。
電子キーの節電モードについて
節電モードに設定すると、電子キーによる、電波の受信待機を停止し、電子キー
の電池の消耗を抑えることができます。
警告音と警告灯について
誤操作などによる予期せぬ事故や盗難を防ぐため、警告音が鳴ったり、マルチイ
ンフォメーションディスプレイに警告が表示されることがあります。
警告が表示されたときは、ディスプレイの表示をもとに適切に対処してくださ
い。
P. 353)
警告音のみが鳴る場合の状況と対処方法は次のとおりです。
電子キーの を押しながら、 2
回押し、電子キーのインジケータが 4 回光
ることを確認してください。
節電モード中は、スマートエントリー &
タートシステムを使用できません。節電モー
ドを解除するには、電子キーのいずれかのス
イッチを押してください。
警告音 状況 対処方法
ら“ピー”と
5 秒間鳴る
いずれかのドアが開いて
いるときにスマートエン
トリー&スタートシステ
ムもしくは、ワイヤレス
機能で施錠しようとした
全ドアを閉めたあと、再
度施錠する