Owners Manual

225
4-5.Toyota Safety Sense C
4
次の状況では、周囲の明るさが正確に検知されず、ハイビームが対向車や先行
車の迷惑になる場合や、ロービームが継続する場合があります。このような場
合は、手動でハイビームとロービームを切りかえてください。
悪天候時(霧・雪・砂嵐・大雨など)
フロントウインドウガラスが汚れているときや、曇っているとき
フロントウインドウガラスにひび割れや破損があるとき
前方センサーが変形しているときや、汚れているとき
前方センサーの温度が非常に高いとき
周囲にヘッドランプや尾灯などに似た光があるとき
対向車または先行車のランプが無灯火のときや、ランプに汚れや変色があっ
たり光軸がずれているとき
急激な明るさの変化が連続するとき
起伏や段差が多い道路を走行しているとき
カーブが多い道路を走行しているとき
車両前方に標識やミラーのように光を強く反射するものがあるとき
コンテナなど、先行車両の後部が光を強く反射するとき
自車のヘッドランプが破損または汚れているとき
パンクやけん引などにより車両が傾いているとき
マルチインフォメーションディスプレイに警告メッセージが表示されている
とき
マルチインフォメーションディスプレイに「AHB 起動のためにはハイビーム操作
が必要です」が表示されたときは
ヘッドランプをハイビームに切りかえてから、オートマチックハイビームスイッ
チを押してください。
マルチインフォメーションディスプレイに警告メッセージが表示されたとき
システムに異常があるおそれがあります。トヨタ販売店で点検を受けてください。
警告
安全にお使いいただくために
オートマチックハイビームを過信しないでください。運転者は常に自らの責任
で周囲の状況を把握し、安全運転を心がけ、必要に応じて手動でハイビームと
ロービームを切りかえてください。